なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50    

ふる速天文部

68 :名無しさん@故郷VIP:2014/06/03(火) 20:18:37 ID:4hd78rrM0
すごーく簡単に説明するよ
(その変わりに細かいトコ厳密には間違いだから)

まず、>>67は以下二点を間違えているよ
1、一度ブラックホールに引かれたら光すら脱出できない
2、ブラックホールの巨大な引力はなんでも一瞬で吸い込んでしまう

まず1。
これがよくある誤解だけど、ブラックホールに引かれたって脱出できるよ。
脱出できないのは「事象の地平」といわれるある線を越えてしまった場合。
(ブラックホールの半径xxkm以内とか、とにかくある線があるわけ)
この線を越えちゃうと光でも脱出できないけど、逆に言えばこの線を越えてないのなら
相対性理論上、脱出は不可能じゃないわけ。
(近ければ近いほど引力は強くなるから脱出にはとんでもないパワーが必要。
そんなパワーはありえないから事実上不可能かもしれないけど、とにかくパワーで脱出できる。
逆に事象の地平内になるとどれだけ強い力があっても絶対に出て来れないようになるわけ)

ブラックホールの引力は強いけど、離れれば離れるほど弱くなる。
 -BHから一億kmの地点(BHに引っ張られているが弱い)   10万馬力で振り切れる
 -BHから5000万kmの地点(少しづつ引力強くなる)     20万馬力で振り切れる
 -BHから2500万kmの地点(大分影響強い)         40万馬力で
          ・
          ・
          ・
 -BHから10万kmの地点(すごい!)            一億馬力でやっとこさ
 -BHから5万kmの地点(チョ・・・)             10億馬力でってそんなパワー出せるか!
 -BHから3万kmの地点            ・・・あーソコもう事象の地平だから。もう無理
 -BHから2万kmの地点                一億万馬力だー!(だから無理。どれだけ馬力あっても)


69 :名無しさん@故郷VIP:2014/06/03(火) 20:20:16 ID:4hd78rrM0
次、2ね。
↑でも書いたけど、確かにBHの引力は凄いけど、別に特別な引力じゃない。距離が離れれば弱くなるし
相手が小さくて軽いものだとなかなか落ちてこないことだってある
雲を形成するような軽い粒子や元素だったら全部吸い込まれるのに何十年もかかるなんてのだってぜんぜんありえる
僕らが地球でジャンプすると引力に引かれて地面に落ちるよね? でも別に一瞬じゃない。
太陽のような大きな星は凄い重力だけど十分に距離が離れていれば影響がなかったり俺の指の力で抑えることだって
できるでしょう?

ジェットの仕組み
実はBHやパルサーで起こるジェット現象はまだ完璧な解明はなされてないんよwwww
ただまったく分からないわけじゃなく、たぶんこうならありえるって仮説が有力無力あわせいろいろある
(但しどれもちゃんと相対性理論で説明できるもの。間違っても
「BHから物質が脱出してる!ほらやっぱりアインシュタインは間違ってた人類は滅亡する」
って話じゃないからwwww

事象の地平を越えない内は、とにもかくにもパワーがあれば脱出はありうるってのは書いたよね
軽い粒子なんかがBHに吸い込まれてどんどん圧縮されていく。こうなるとお互いの反発力や熱なんかが
生まれて粒子をはじき飛ばそうとする力が生まれてくる
BHの引き寄せる力と粒子から発生する反発力でぎゅうぎゅうに吊り合っているような状態が生まれるのでは
と考えられている。(もちろん徐々に落ちて行ってるが)
で、その吊り合いが壊れるのが星の極ではないかというわけ(地球で言えば南極北極の極点)
難しいことはちょっとおいておいて、地球の極点が遠心力が弱かったり等特殊な場所なのは分かるでしょう?
ジェットはほぼ全て、BHの極点と思われる場所から両方向に噴出すものだからね
念のためだけど、これらは全て、事象の地平(真のBHの内部)の外だからこそ起こること。
またジェットの成分?は電子等信じられないほど軽いものが大半で、例えば吸い込まれた宇宙戦艦の残骸が
飛び出してくるようなものではないみたい

どうだろう
文才ないからちょっと長くなっちゃったけど勘弁ね
こんな感じの説明で、なんとなくでもわかってもらえるといいんだけど

77KB
続きを読む

名前:
E-mail(省略可)