【ネタバレ】面白い漫画があったらageるスレ【アリ】
 - 1:名無しさん@故郷VIP2012/01/21(土) 00:22:09 ID:9l+/0zcU0
 
  -  なんかのスレでプラネテス勧めてくれたやつd 
  
 とりあえず1話読んだけど・・・ユーリ・・・ 
 (′ふ‵。) 
 
 - 21:名無しさん@故郷VIP2012/04/03(火) 23:04:57 ID:0e/+MjQQ0
 
  -  銀の匙買ってみた 
 途中だが面白そうだ( ´,_ふ`) 
 
 - 22:名無しさん@故郷VIP2012/07/26(木) 06:59:23 ID:LcfXnpjy0
 
  -  「20世紀少年」、 
 映画にもなったしと思って古本で全巻そろえて一気読み 
  
 ・・・がっかし・・・ 
  
 終盤までは面白いけど最後がね 
 単行本で読む本じゃないのかも 
 引き込まれていくんで駄作とは言わないけど 
 終わり含めて作品と考えてる俺にはチト合わなかった 
  
 
 - 23:名無しさん@故郷VIP2012/08/03(金) 14:18:59 ID:M1c8m7WI0
 
  -  描かない漫画家 
  
 結構面白い作品だと思う 
 
 - 24:名無しさん@故郷VIP2012/08/27(月) 21:24:39 ID:icR6WZgF0
 
  -  藤子F不二夫 
  
 タイムパトロール・ボン 
  
 あえて誤解を恐れずに言う。ドラえもんクソクラエ 
  
 藤子節炸裂 
 正義・少年・知識・エロ・グロ・古典・革新全てあり! 
 ちょっと有名杉かもだけど、読んでない人は是非 
 あのテイストはSFシリーズや原作ドラえもんに散りばめられてるよ 
 チョンテレビが抜いた、隠れた牙を堪能してほしい作品 
  
  
 
 - 25:名無しさん@故郷VIP2013/03/09(土) 20:32:43 ID:fHM8ymDQ0
 
  -  コンビニコミックでしかも捨ててあったのなんだけど 
  
 岳っていう山岳漫画がおもしろい 
 単行本買いなおすつもり 
  
 最近こういう職業物や専門物で面白いのに出会えてない 
 往年のあじいちもんめみたいなのが読みたいなー 
 
 - 26:名無しさん@故郷VIP2013/03/10(日) 01:06:04 ID:8J+3SECUi
 
  -  >>25 
 岳はほんとに良い漫画だよね三歩の人間性に引き込まれる 
 映画の岳を見た時はあまりのミスキャストっぷりに驚愕した 
 漫画は超オススメというか是非読んで欲しい作品 
 映画は見ないで欲しいと思う作品… 
 
 - 27:名無しさん@故郷VIP2013/03/10(日) 12:10:31 ID:GFBNc4XU0
 
  -  世代のせいかオレヘタな絵の漫画ダメだったんだ 
  
 社長が買ってきたコンビニコミックでこれが崩れた 
 釣り基地三平と岳は最高に面白い 
 これ二つで初めてうまい絵と写実なアニメ絵が違う 
 って解った 
  
 ちなみに岳の女の子の隊員 
 萌えた 
 萌え要素ゼロだし決して綺麗な絵じゃないんだけど 
 萌えた 
  
 
 - 28:名無しさん@故郷VIP2013/03/13(水) 23:39:26 ID:8tVPU53s0
 
  -  「よつばと!」 
  
 先日12巻が出たところだけどマジ俺の中では最高峰の楽しさ 
 これぞ理想の日常と憧れてしまう 
 同じぐらいの子供がいて片親だから環境的にも尚更なのかもしれないけど 
 おっさんもおばさんもDQNもゆとりもみんな絶対楽しめると思う 
 有名すぎるから読んでる人多いかもしれないけど読んでない人いたら是非読んで欲しい 
  
 しまうーかわいい 
 
 - 29:名無しさん@故郷VIP2013/03/19(火) 21:37:47 ID:gCR2ek1b0
 
  -  あずまが書くオナノコの魅力に気が付いた俺は 
 あんなに好きだった俗に言う萌え絵が気持ち悪く感じ始めてしまって困ってる 
 
 - 30:名無しさん@故郷VIP2013/04/25(木) 19:39:03 ID:qGhWUftc0
 
  -  ちょっとミーハーだけど 
 テラフォーマーズが面白かったよ 
 
 - 31:名無しさん@故郷VIP2013/05/06(月) 01:52:50 ID:eFR4NYDc0
 
  -  ネウロはマジで面白い 
  
 暗殺教室読んで松井叩いてる奴にはぜひ読んで欲しい 
 
 - 32:名無しさん@故郷VIP2013/05/11(土) 13:05:35 ID:a9UOze150
 
  -  拾ってきたのを数巻読んだだけなんだけど 
  
 味いちもんめってなかなかおもしろいとおもう 
 ベタなんだけどテーマのためにこうなってるってのが 
 よく解ってストーリーの作り方のお手本みたいにも見える 
  
 ベタだってクサいだって使い方しだいなんだな 
 テレビドラマとか変にヒネッたオシャレー()なんかやめて 
 こういうふうにシナリオ書けばいいのに 
 
 - 33:名無しさん@故郷VIP2013/05/11(土) 17:06:33 ID:L5nKQCTM0
 
  -  ベタなんじゃない王道なのさ 
 
 - 34:名無しさん@故郷VIP2013/05/11(土) 17:14:17 ID:eySzOkiH0
 
  -  >>32 
 >テレビドラマとか変にヒネッたオシャレー() 
 ワロタ 
 俺バブル世代だからスゲーわかるわ 
 あの頃のトレンデードラマとか今見るともう 
 背伸びした高校生の妄想だもんなwwww 
 アレをいまだに続けてるのがフジテレビ 
  
 変なトコに反応してすまん 
  
 
 - 35:名無しさん@故郷VIP2013/08/13(火) 13:46:28 ID:uMlSC7Fk0
 
  -  チョコットだけしか見てないので面白いのかどうかわかんないがいいかな? 
  
 ハイスコアガール 
  
 数話見ただけ 
 絵はあんなうまいとは言えないのになぜかヒロインかわいい 
 時代背景も妙に共感 
 (バシっと買って読んでみようか今悩み中) 
  
 
 - 36:名無しさん@故郷VIP2013/08/13(火) 14:09:18 ID:yOuVXyCYi
 
  -  >>35 
 押切蓮介の漫画は俺は大好きだな 
 絵は下手だけど確かに女の子が凄く可愛く見えるんだよね 
 時代背景があうようなら「ピコピコ少年」もオススメ 
 可愛らしい女の子は出てこないけどおそらく同世代のようでノスタルジーな感じになる 
  
 初期の頃の「でろでろ」も大好き 
 
 - 37:名無しさん@故郷VIP2013/08/13(火) 14:35:57 ID:uMlSC7Fk0
 
  -  >>36 
 お勧め紹介感謝 
 チェックしてみるよありがとう 
  
 >絵は下手だけど確かに女の子が凄く可愛く見えるんだよね 
 うん可愛い。すごく。 
  
 
 - 38:名無しさん@故郷VIP2013/08/13(火) 15:20:37 ID:F48eA7W20
 
  -  コミックスは買っていないが押切蓮介のハイスコアガールは樹に成っていた 
 ただゲーセンはクレーン以外殆どやってなかったから関心が薄いんだよな 
 
 - 39:名無しさん@故郷VIP2013/08/14(水) 11:03:19 ID:3o4IcZk10
 
  -  http://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/43215 
  
 大野はオレの娘 
 異論は認めない 
 
 - 40:名無しさん@故郷VIP2013/08/21(水) 14:26:25 ID:Rczj4ujY0
 
  -  >>39 
 嫁じゃない所が気に入った 
  
 
 - 41:名無しさん@故郷VIP2013/08/21(水) 15:46:21 ID:y6gd3xlA0
 
  -  温泉ガッパ【ドンバ】...... 
 
 - 42:名無しさん@故郷VIP2013/12/01(日) 22:55:25 ID:P8xMIhAQ0
 
  -  押切蓮介の焔の目 
 面白いぞダークな世界とバイオレンスが旨く表現されてる 
 
 - 43:名無しさん@故郷VIP2013/12/20(金) 11:47:00 ID:9KrneV3D0
 
  -   
 それでも町は廻っている 
  
 石黒正数 著 
  
 ドタバタとホンワカを足してギャグで割ったような作品 
 今風の萌えじゃないのがかえっていい 
 (存分にかわいらしく、かつ、バーカwと笑える) 
 40代のオレがケラケラ笑えた 
 お勧め 
  
 
 - 44:名無しさん@故郷VIP2013/12/21(土) 02:38:02 ID:M3VXdB+Y0
 
  -  機動旅団八福神 
 中国が軍事力を拡大してアジア諸国を飲み込んだ世界で、中国の属国となった旧日本が独立を目指して 
 変な武装を開発してかつての盟友アメリカと戦争しながら屈折してて変態な子供たちが足掻かされる話 
  
 オメガトライブ 
 引きこもりでDV常習なクズニートが父親に殺され掛けたのを切っ掛けに、進化の神みたいなのに新人類として覚醒させられ 
 ダメな奴らを絶滅させて新たな種として人類を進化させろと無理言われる 
 主人公以外にも各国に偉い立場になった新人類が覚醒してて、そいつらが次代の進化種になるべく国家単位の戦争をけしかけようとしてる 
 主人公は日本代表として宣戦布告するべく国民をアジってクーデターを目論む 
  
  
  
 あらすじ適当だけど面白いよ 
 
 - 45:名無しさん@故郷VIP2013/12/21(土) 08:07:19 ID:PvrbtlDoi
 
  -  それ町面白いよね 
 石黒さんは短編集も好き 
  
  
 湘南爆走族 
  
 やっぱ青春ヤンキーギャグ漫画と言えばこれ 
 どっかの純愛組とかと若い子達に混同されがちだけど根本的にモノが違います 
 最初の絵の下手さが凄いレベルだけどご愛嬌で 
 江口洋介と織田裕二の共演が懐かしいね 
  
 
 - 46:名無しさん@故郷VIP2014/05/28(水) 00:36:54 ID:0IM60aUc0
 
  -  最近伊藤潤二にはまった 
 傑作集をコンプリートしてしまった 
 彼は間違いなく天才 
 あと女の子が可愛い 
 
 - 47:名無しさん@故郷VIP2014/08/12(火) 10:50:37 ID:2yfjQ+uY0
 
  -  ハイスコアガール今大変らしいな 
 
 - 48:名無しさん@故郷VIP2015/08/28(金) 20:00:24 ID:BuYHxNug0
 
  -  マルシル漫画 
  
 ダンジョン飯 
  
  
 は?ゴマちゃんアニメとか副題つける国の人間に文句言わせねぇぞ 
 もうかわいくて夢中 
  
  
 
 - 49:名無しさん@故郷VIP2015/08/29(土) 19:38:06 ID:by355Yfr0
 
  -  5000冊の人まだいるのかな 
 最近のおすすめを聞きたい 
 
 - 50:名無しさん@故郷VIP2015/09/07(月) 19:42:52 ID:jR1zwenZ0
 
  -  東京喰種とかは見ないのかな 
 
 - 51:名無しさん@故郷VIP2015/09/10(木) 19:05:35 ID:TB+DfZki0
 
  -  「味覚一平」 
  
 やべぇたまたま寄ったブッコフでget 
  
 これすげぇ 
 これマジすげえ 
  
 ワザとやってるとしか思えないよ(巨爆wwww 
  
 マニアック方面なんでサゲな 
 
 - 52:名無しさん@故郷VIP2015/09/11(金) 04:01:09 ID:136QPzZo0
 
  -  >>48 
 俺もダンジョン飯好き 
 RPG興味ない人には退屈な漫画かもしれないが、世界観がモロにwizとかあの辺の古典RPGっぽくてどストライクだった 
 
 - 53:名無しさん@故郷VIP2015/09/14(月) 22:27:22 ID:1QyS5bUX0
 
  -  スクリーマーの肉とか思い出す 
 
 - 54:名無しさん@故郷VIP2015/11/13(金) 18:59:02 ID:DkQuwWoC0
 
  -  >>51 
 ぐぐってみたけどすごいね 
 レモン勝負とか書いてあった 
 桶に一滴レモンをたらしてどれか当てる勝負らしいwww 
 
 - 55:名無しさん@故郷VIP2016/01/02(土) 16:21:46 ID:yl//ZGzC0
 
  -  週刊漫画の「神様のバレー」がなかなか面白い 
 中学男子バレーで監督が主役っていうのも変わってる 
  
 
 - 56:名無しさん@故郷VIP2016/02/04(木) 20:16:02 ID:MrpG87u80
 
  -  『カッパの飼い方』by石川優吾forヤンジャンコミック全15巻 
  
 友人がね 
 おもしろいから・おばかだからって貸してくれたんよ 
  
 もうね 
 泣いたよ元々ネタ漫画だから笑ったんだけど涙目で笑ってたよ 
  
 すごく昔に読んだ長編やる夫スレを思い出した 
 機会あったら是非、一週間くらいかけてデレデレと・酒でも飲みながら 
 読んでほしい良作 
  
 
 - 57:名無しさん@故郷VIP2016/02/05(金) 09:44:54 ID:+X39nm2/0
 
  -  >>56 
 あ、あと忘れてた 
 この漫画、主人公が昭和40年代に生きる若いサラリーマンなんよ 
 東京オリンピック世代とかがニヤニヤできるようなネタが 
 あちこちに仕込んであるから 
 そういうの好きだったりリアル世代だったりする人にもお勧め 
  
 
 - 58:名無しさん@故郷VIP2016/02/05(金) 20:16:16 ID:TQs6rOxS0
 
  -  むしろお前が泣いたやる夫スレが気になるわwwww 
  
 
 - 59:名無しさん@故郷VIP2016/04/30(土) 08:22:59 ID:eDHECu0f0
 
  -  最近本当にマンガ買ってないなあ 
 みんなどうやってみっけてくるの? 
 定期購読してる雑誌とかなんかな 
  
 
 - 60:名無しさん@故郷VIP2016/05/01(日) 07:59:28 ID:vFnD7pbk0
 
  -  >>59 
 大型古本屋で最近10冊200円のセールやってるから買ってくる 
 こないだバクマンとおおきくふりかぶって買ってきたよ 
 
 - 61:名無しさん@故郷VIP2016/05/23(月) 20:57:13 ID:FolP1bn10
 
  -  「ハイスコアガール」 連載再開・コミックス発売のお知らせ 
 https://mobile.twitter.com/rereibara/status/734579961189834753 
  
 大野は俺の娘 
 異論は認めない 
  
 
 - 62:名無しさん@故郷VIP2016/05/25(水) 20:56:35 ID:noW726yj0
 
  -  こないだ古本屋で買ってきた「ましろのおと」っていう 
 三味線のマンガがなかなか面白かった 
 
 - 63:名無しさん@故郷VIP2016/06/15(水) 22:15:26 ID:Sut7zyLE0
 
  -  10冊200円のセールで買ったヘルズ・キッチンっていうマンガが面白い 
 料理人の魂を食べる悪魔が美味の魂を作るため少年を料理人として育てる話 
 
 - 64:名無しさん@故郷VIP2016/07/03(日) 07:45:45 ID:jYA2jIBS0
 
  -  GANTZの新作やってるの昨日気が付いた 
 
 - 65:名無しさん@故郷VIP2016/07/13(水) 21:16:26 ID:zBcplIVh0
 
  -  >>63 
 気になってたんだが決心ついた読んでみる 
 ありがとう 
  
 
 - 66:名無しさん@故郷VIP2016/08/06(土) 09:40:45 ID:jOqdFKnI0
 
  -  「古臭い絵」「昭和な絵」以外の肯定的な言い方ってないのかな 
 ああいう手の絵が好きなんだけどいずれもまかり間違えば蔑称だべ 
  
 
 - 67:名無しさん@故郷VIP2016/08/10(水) 06:28:22 ID:iXbxEICA0
 
  -  >>66 
 スタンダード 
 トラッド 
 クラシカル 
 うーんなんか違うむずかしいね 
 
 - 68:名無しさん@故郷VIP2016/08/10(水) 15:46:50 ID:gZhIt4c60
 
  -  この漫画って「不安の種」だっけ? 
 このページだけ見ると「押すなよ絶対押すなよ」っぽくてなんか笑えるから気になってる 
 https://pbs.twimg.com/media/BsHT-wCCAAAo9de.png 
 ※ホラー漫画注意 
 
 - 69:名無しさん@故郷VIP2016/08/10(水) 18:09:59 ID:PW6nCGA40
 
  -  そりゃズルイよw 
 本編がどれだけまじめな恐ろしいホラーでも 
 意図して切り取ればおかしいもんw 
  
 http://i.imgur.com/KdKF2DR.jpg 
  
 http://i.imgur.com/8krbfxi.jpg 
  
 http://i.imgur.com/NyT4cZZ.jpg 
  
 http://i.imgur.com/6hQwN6U.jpg 
  
 
 - 70:名無しさん@故郷VIP2016/09/11(日) 18:59:25 ID:byqv6S2Z0
 
  -  こち亀終わるとは思わんかった 
 
 - 71:名無しさん@故郷VIP2017/04/21(金) 21:18:00 ID:faDLQB6p0
 
  -  亜人ちゃんは語りたい 
  
 5巻まで読んだ 
  
 いやこれ面白い 
 絵うまい 
 バランスのとり方すごくうまい 
 みんな可愛い(こんな連中が娘だったら俺一生働ける) 
  
 
 - 72:名無しさん@故郷VIP2017/05/04(木) 10:35:24 ID:wAzZN/YV0
 
  -  だから働かないんですねわかります 
  
 
 - 73:名無しさん@故郷VIP2017/05/07(日) 19:50:41 ID:al//DVGX0
 
  -  >>71 
 ネットで検索した 
  
 五巻の表紙だけで俺は涙できるぜ読んでないのに 
  
 
 - 74:名無しさん@故郷VIP2017/05/13(土) 17:51:55 ID:Svip5aAW0
 
  -  >>43 
 お前のレスでずっと気になってた 
 マンキツで一気読み 
 俺これ好き 
 お前の言う通り全然萌えじゃねえのに 
 今はほとりがかわいくてしょうがない 
 本買おうと思ってる 
  
 
 - 75:名無しさん@故郷VIP2017/05/15(月) 18:56:55 ID:Z5NmoBQp0
 
  -  ぶっこふで夢幻紳士ての買ったんだがこれ超かっこいい 
 なんか浮世絵見てるみたい 
 どのコマの絵もかっこいい 
 ヤバイ 
  
  
  
 
 - 76:名無しさん@故郷VIP2017/06/05(月) 06:43:44 ID:iObH9/Q30
 
  -  ゆるきゃん 
  
 山と食欲と私 
  
 萌え絵じゃない趣味系女子の漫画は 
 なかなかいいよ 
 バクオンで激しくorzした俺の意見 
 
 - 77:名無しさん@故郷VIP2017/06/08(木) 15:18:12 ID:WUmVsesN0
 
  -  >>76 
 ばくおん、orzだったん? 
  
 
 - 78:名無しさん@故郷VIP2017/06/08(木) 20:35:12 ID:TXARGkbU0
 
  -  もじゃもじゃが萌えないのだろうか 
  
 
 - 79:名無しさん@故郷VIP2017/06/09(金) 18:37:03 ID:m54bb+gl0
 
  -  バクオン、ネットのお試しで読んだことあるんだけど 
 バイクネタがよくわからなくて評価ができない感じだったな 
 絵は上手だしあんま知らない俺でもバイクすごく書き込んでるのは解る 
 でも「たぶんここは笑うトコなんだろうな」な部分のネタが解らない 
 そりゃバイク漫画なんだからバイク乗ってない俺が対象じゃないのは理解できるが 
 もう少し一般に振ってもいいんじゃないかなって思った 
 (古いけどバリバリ伝説やキリンはバイク乗ってない俺でも楽しめた) 
 あと 
 美少女を出すってのが商業的な意向なのも理解できるが 
 あまりにも美少女だけの世界にこだわり杉な気がする 
 あまたの美少女漫画はちゃんと背景には大人が居ることを上手に匂わせてると思う 
 その意味においてバクオンはヘタな漫画って気がする 
 
 - 80:名無しさん@故郷VIP2017/06/09(金) 20:21:48 ID:8ONCeKj50
 
  -  週刊漫画の連載が結構面白い 
 信長のシェフ 
 パーフェクトヒューマン 
 かま弁 
 ピアノのムシ 
 
 - 81:名無しさん@故郷VIP2017/06/11(日) 18:31:38 ID:va9ZuXJA0
 
  -  金色のガッシュ 
 今二巻読み終えますた 
  
 ああぁぁぁぁ(泣 
  
 ダメダおっさんはこういうのホントにダメだ 
 なんでいい歳こいて漫画で泣いてるんだksg 
  
  
 
 - 82:名無しさん@故郷VIP2017/06/15(木) 03:07:48 ID:5TBhR3BG0
 
  -  伊藤潤二の猫日記よん&むー 
 ホラー漫画家が描いた猫漫画 
 ホラーテイストな絵柄でひたすら「うちの猫めっちゃ可愛い」な内容の漫画を描き続けてる時点でもう面白い 
 
 - 83:名無しさん@故郷VIP2017/06/18(日) 21:09:14 ID:CblJhAVV0
 
  -  >>79 
 まあなあ 
 企画ものだからしょうがないけど 
 あの作者はバイクもバイク乗りも大嫌いだってのが 
 伝わってくるからな 
  
 
 - 84:名無しさん@故郷VIP2017/06/20(火) 21:12:28 ID:9RzCM86R0
 
  -  機動警察パトレイバー全22巻 
  
 ううううううううん 
  
 11巻までは本当に面白くてワクワクドキドキで 
 こんな面白い漫画知らなかったのが悲しくなったんだけど 
 それ以降はなんというか 
 ただ単に警察を無能に書いているだけという残念さ 
 ものすげえもったいないように感じてしまう 
  
  
 
 - 85:名無しさん@故郷VIP2017/06/21(水) 17:49:58 ID:ttcTyNZX0
 
  -  金色のガッシュ26巻 
  
 「貴公らがらがついてきてくれたことが、 
 どれだけ救いになってたと思う!?」 
  
 「貴公らに生き残ってほしいというエリーの本心そのものだ!!!」 
  
  
 熱い 
 熱いよガッシュ 
 やっぱり俺は昭和のおじさん 
 こういうのでしか目頭を熱くできないんだすまねえ 
  
 
 - 86:名無しさん@故郷VIP2017/06/26(月) 19:27:38 ID:UJUCRLAQ0
 
  -  げんしけん 
  
 うんとね 
 けっこう当たった漫画らしいねアニメにもなったらしいし 
 そんでね 
 マジほんとだいっきらい 
 11巻までは裏事情赤裸々的に読んだけど 
 なんかもうあんなのをオタクの基準にされたら本当に迷惑 
 宅八郎並みに迷惑 
 フジテレビが書きそうなシナリオ本当に大嫌い 
 スージーが萌えたから焼かないでおく 
 何年ぶりかで買って本当に後悔したマンガ 
 
 - 87:名無しさん@故郷VIP2017/06/27(火) 23:04:02 ID:8Xv1/YCY0
 
  -  >>86 
 全部読んだの? 
 俺もアレはダメだった 
 三巻くらいまで我慢したけど耐えられなかったな 
 若い人はああいうノリが好きなのかな(困惑) 
 
 - 88:名無しさん@故郷VIP2017/06/28(水) 05:23:06 ID:KJHpq0200
 
  -  メイドインアビス 
 超危険な未開の縦穴をひたすら潜っていくって内容がwizとかあの辺のゲームを思い出して懐かしかったので購入 
 ぷにかわなタッチの絵柄と無慈悲で時折グロい展開のギャップに驚いた 
 でもリコちゃん(主人公)達が試練を超える度に実力をつけ、秘密を解き明かして 
 一歩ずつ縦穴の奥に進む姿がすげー逞しくて目が離せなくなる 
 
 - 89:名無しさん@故郷VIP2017/06/28(水) 23:13:30 ID:QQY/gUIa0
 
  -  >>88 
 買ってきたぞ 
 今から読むんだぜ 
  
 
 - 90:名無しさん@故郷VIP2017/06/29(木) 03:26:35 ID:w/eCOz2c0
 
  -  >>89 
 合わなかったらごめんな 
 買ってから言うのもなんだけど人を選ぶ漫画だと思う 
 俺は怪物やらアイテムやらの解説がごちゃごちゃ書いてあるゲームの設定資料みたいな漫画が好きだから楽しめた 
 
 - 91:名無しさん@故郷VIP2017/06/29(木) 09:35:47 ID:7amBl7vD0
 
  -  神でも仏でも来世でもなんでもいいから 
 ミーティが幸せになれますように 
 ダメだ泣けてしまって四冠に進めない 
  
 
 - 92:名無しさん@故郷VIP2017/07/01(土) 17:38:36 ID:dlssJLmG0
 
  -  とりあえず黎明卿はタヒぬべき 
 
 - 93:名無しさん@故郷VIP2017/07/09(日) 11:22:45 ID:BpcQGwG50
 
  -  >>86 
 >>87 
 げんしけんダメだったお二人にあえて勧める 
  
 『デンキ街の本屋さん』水あさと 
  
 同じようなオタク集団の群像劇なんだけど 
 こっちはいい意味でライト 
 そのわりには王道ともいえる「いい話」もたくさん 
 念のため 
 エロとかはほとんどない 
 そこがまた良いところ 
 気が向いたら手にとってみて 
  
  
 
 - 94:名無しさん@故郷VIP2017/07/22(土) 00:07:16 ID:/TXRersQ0
 
  -  彼岸島15巻まで読んだ 
  
 ネットで散々ネタにされてるからどんな色物漫画かと思ったけど、かなり面白かった 
 ホラーとは思えない熱い展開の連続だ 
 仲間達の想いを背負うことで飛躍的に強くなっていく明さんとかいまどき珍しい正統派な努力型主人公で燃える 
 島に刀ありすぎ!とか吸血鬼ハァハァしすぎ!とか気になるところはあるけどめっちゃ楽しんでる 
 
 - 95:名無しさん@故郷VIP2017/07/23(日) 12:56:35 ID:VlMpA+On0
 
  -  >>94 
 へええええええマジか? 
 キン肉マン的に楽しむ姿勢があれば良作なのかも 
 機会あったら読んでみるよ 
  
  
  ピコピコ少年 押切蓮介 
  
 正直、買うほどかって言われると微妙なんだけど良作だと思う 
 俺は少し世代が上だけどよくわかる 
 マンガにも出てくるけど、 
 小中と子供時代を過ごした懐かしい街や母校に 
 ふらりと迷い込んだみたいな感覚 
 少しだけ目が潤んだ 
  
 嗚呼あの頃… 
 
 - 96:名無しさん@故郷VIP2017/07/24(月) 20:42:06 ID:Gu+bDt6a0
 
  -  彼岸島はうんち、おしっこ、おっぱいがいたるところに出てくるのに目をつぶって、細かいツッコミ所にも目をつぶれば 
 サバイバルホラーというよりバトル漫画として楽しめると思う 
 割と友情努力勝利なノリの漫画 
 
 - 97:名無しさん@故郷VIP2017/07/30(日) 17:35:08 ID:r8xeFeRs0
 
  -  彼岸島グロいよね 
 最初見た時は引くくらいだった 
 慣れると平気で見れるけど 
 
 - 98:名無しさん@故郷VIP2017/08/07(月) 21:02:09 ID:E8pfMXwi0
 
  -  無印1話から今に至るまでずっとよんでるけど樽人間は未だに苦手だ… 
 
 - 99:名無しさん@故郷VIP2017/08/14(月) 12:09:23 ID:lwgMQOmS0
 
  -  ZINGY 雁屋哲原作 上條淳士作画 サンデーコミック 
  
 最低な漫画だった 
 全三巻だから我慢して読み通したけど本当に時間の無駄だった 
  
 古いから昔だからじゃない気がする 
 これ絶対真面目に書いてない 
 出来の悪い大学の漫研みたいなノリで腹が立つだけの作品だった 
  
 あまりに出来が悪いので教科書として見てみる価値はあるかもしれないが 
 絶対にお金なんか出しちゃいけない代物だと思う 
  
 
 - 100:名無しさん@故郷VIP2017/08/23(水) 17:27:49 ID:UYjC5yrF0
 
  -  並木橋通りアオバ自転車店 宮尾岳 
  
 マンキツで読んだんだけどこの漫画すげえ楽しい 
 テーマが自転車なんで一瞬自転車知らん香具師帰ってくれ系かとも思ったんだけど 
 ハードありユルユルありヲタクありラブラブありで自転車にあんま興味ない層でも楽しめる 
 お話が多いと思うよ 
  
 あ、これ、原則一話完結タイプね 
  
 スーパー小学生アオバちゃんも萌え々だけど、素敵なお母さんや 
 愛すべきクソジジィ共もいい味出してる 
  
 こういうマンガ大好き 
  
 あ、あと 
  
 俺はナツキちゃん激萌え 
 ああいうボーイッシュで行動的でパンツ丸出し上等な元気っ娘大好き! 
 いちおうだけどパンツそのものの描画ほぼゼロだからね 
 
 - 101:名無しさん@故郷VIP2017/08/28(月) 10:27:20 ID:KrSJxOyr0
 
  -  >>99 
 今試し読みしてみたけど 
 大友と筋肉マンとすすめパイレーツもろもろ 
 キャラの名前もネタバレキツイ 
 パクリ総集成 
  
 >出来の悪い大学の漫研みたいなノリ 
 ご明察です 
 
 - 102:名無しさん@故郷VIP2017/09/03(日) 16:16:56 ID:ReURHgfs0
 
  -  https://www.mangaz.com/ 
 広告代が作者に入るから無料なんだってね 
 女帝を9巻まで今読んでる 
 
 - 103:名無しさん@故郷VIP2017/09/21(木) 21:01:05 ID:VuzWBUUZ0
 
  -  また批判で申し訳ない 
  
 別冊宝島から出てる「まんがと図解でわかる経済学のキホン」松原隆一郎監修 
  
 いやこれは教科書のごとくダメな学習漫画と感じる 
  
 まず、絵がすごく薄い 
 今風の萌え絵のうわっつらだけをトレスしたパソコン塗りの見本 
 まあ絵は好みがあるんで置いといて 
  
 内容 
 ちっとも「まんがで解らない」 
 一ページの面積の半分以上が噴き出しつまりセリフ 
 ぜんぜんまんがの意味がない 
 こんなんなら文章+挿絵のほうがまだ読みやすい 
 (つまりまんが邪魔) 
  
 さらに、なんとかまんがで解らせようと努力してその結果ダメだった 
 のならまだしも、最終的には図解+文字のページでまとめしようとしてる 
 そんなんなら最初から(ry 
  
 マンガを用いた解りやすい具体例やまんがならではの説明法を試みようと 
 いう意向ゼロ 
  
 とにかく萌え絵が書いてあればそれでよし的なのが透けて見える 
  
 あさりよしとうが書いた学習まんがシリーズをマジで勉強してほしい 
  
 絵がうまい(ように見える)分、昔のいいかげんな「漫画で解る」系統より 
 悪質に感じる 
  
 ほんとうに漫画としても経済学入門書としても最高に出来が悪いと思う 
  
 
 - 104:名無しさん@故郷VIP2017/09/29(金) 06:06:43 ID:Ui/u79N10
 
  -  >>88 
 >>89 
 昨日秋葉原で乗り換えしたんだけど 
 階段の所にメイドインアビスのでっかいポスター貼ってあった 
 でっかい絵で見ると改めてこの作家の絵ってかわいいなあって 
 思ったのだった 
 
 - 105:名無しさん@故郷VIP2017/10/04(水) 11:18:06 ID:1U02S8e/0
 
  -  バケモノの子 
  
 全4巻で完結 
 短いけどすごくしっかりしたストーリー構成でいいお話し 
 無駄な多段危機やお涙頂戴メインキャラ殺しほぼなし 
  
 ホロっときちゃったぜ 
 こういうお話書けるようになりたいな 
 
 - 106:名無しさん@故郷VIP2017/12/02(土) 19:45:23 ID:TDG2CUiO0
 
  -  久米田の漫画で泣いちゃう俺はやっぱ異端かなwwww 
 (あ、別に異端がカッケーとか思ってないからwwwwナチュラルでだからwwww俺はオレだからwwww) 
 
 - 107:名無しさん@故郷VIP2017/12/05(火) 19:16:52 ID:3/5YhTPS0
 
  -  田亀源五郎 「弟の夫」 というマンガがある 
  
 田亀源五郎の非常にハードかつディープなゲイ描写を知っている人には 
 不快感プラス意外であろうと思う 
  
 あえて、お勧めしたい 
  
 正直自分も驚いた 
 これほど胸を締め付ける作品が書けるのかこの人は と 
  
 テーマはずばりホモである。同性愛である。 
  
 だがそれをかなり超越しているドラマじゃないかと思う 
  
 持って生まれたあるいは自分ではどうしようもないものをどう捉えるのか 
 はたまたどう伝えるのか 
 私は・社会は・法律は・倫理は・宗教は・・・ 
  
 自分は今でも俗にいうホモ・ゲイの人やその文化が大嫌いだ 
 これを譲る気は一切ない 
  
 だがそれでも、いろいろなことを考えてしまった 
  
  
 少しテーマが重く、考えさせられる=うっとしいと感じる人も多いかもしれない 
  
 それでもあえて「すばらしい作品だ」とお伝えしたい 
  
 
 - 108:名無しさん@故郷VIP2017/12/05(火) 21:33:25 ID:ynp2oFEf0
 
  -  >>107 
 ヤフーニュースに出てた 
 ドラマになるんだね 
 
 - 109:名無しさん@故郷VIP2017/12/06(水) 19:58:29 ID:BmwbPs530
 
  -  >>107 
 謝れ 
 ウミちゃんがずっと着たがってた服を着せてもらったシーンで号泣した俺に謝れ 
 
 - 110:名無しさん@故郷VIP2017/12/31(日) 17:29:03 ID:r+gKrTT40
 
  -  21世紀少年とプルート読み終わった 
 もう浦澤の漫画は読まないことに決めた 
 あえて言いたい 
 習慣連載の権化ね 
 こんなのが日本の代表してるとホントにマジに日本の漫画見放されると思う 
 
 - 111:名無しさん@故郷VIP2018/01/05(金) 22:35:47 ID:OmjhqmaD0
 
  -  >>110 
 オレもマスターキートンとパイナップルアーミー以外はどうも苦手なんだよな 
 ヤワラの頃からあの独特の、いざとなればギャグに逃げる姿勢が嫌いだった 
 
 - 112:名無しさん@故郷VIP2018/01/05(金) 23:05:07 ID:z1bAFgCx0
 
  -  パイナップルアーミーは良かったな 
 
 - 113:名無しさん@故郷VIP2018/01/10(水) 20:34:49 ID:yUXKCJ4C0
 
  -  >>110 
 よかったらもう少しkwsk教えて 
 個人の感想でいいから 
 
 - 114:名無しさん@故郷VIP2018/01/12(金) 11:32:20 ID:3jOj19Us0
 
  -  >>110 
 たまたまかもだがお前が拒否ってるのは浦沢で 
 他の人が面白かったって言ってるのは原作ついてるよな 
 原作なし浦沢はアカンて線引きでいけるかも 
  
 
 - 115:名無しさん@故郷VIP2018/01/30(火) 10:07:27 ID:dsVf7HSx0
 
  -  でもプルートって手塚御大だろ? 
  
 
 - 116:名無しさん@故郷VIP2018/02/01(木) 18:41:08 ID:SBXd1alC0
 
  -  >>115 
 あれは別に手塚治虫が原作ってわけじゃなくて一種のリメイク作品だよ 
  
  
 
 - 117:名無しさん@故郷VIP2018/02/03(土) 12:22:12 ID:dUknAffI0
 
  -  ホームセンターてんこ by とだ勝之 
  
 けっこう昔(10年くらい前)の作品だけどこれすごく好き 
 あと 
 この人が書く女の子ってどういうわけかすごくかわいい 
 どうしてだかわかんないけどすごくかわいい 
  
 題材は文字通りホームセンターで売っているものを使って 
 様々な工作をするというもの 
 そのため、残念ながら現在では古くて当てはまらない情報も多い 
 でも、考え方や基礎な部分はまだまだ立派な教科書となりうるレベル 
  
 全部で5巻で読みやすいんで、DIYに興味ある人にもお勧め 
 
 - 118:名無しさん@故郷VIP2018/02/11(日) 11:52:36 ID:/uwWrDzh0
 
  -  [板垣恵介×山内雪奈生] バキ外伝 創面 
  
 ご注意 
 この漫画は[板垣恵介] グラップラーバキのスピンオフなので 
 元を読んでないとよくわかんないとおもいまふ 
  
 あの花山薫の学生生活を描いた漫画 
 最強の花山だけど、学生は学生らしくするものだという花山ならではの 
 哲学のせいか妙にコミカルでおかしい 
 本編では彼が「カっと目を見開いた後」は大抵えらいことになるんだけど、 
 この漫画ではなぜはお笑いが待っている 
 バキの外伝はいっぱいあるけど他の花山シリーズよりこれがお勧め 
 
 - 119:名無しさん@故郷VIP2018/04/07(土) 22:09:07 ID:5eHabRzD0
 
  -  先週手に入れた古い漫画 
  
 諸星大二郎 マッドメン 
  
 未開の土着の風習をこんなにかっこよく描いた漫画初めて見た 
 自分語りでゴメンなんだけど、西洋の歴史宗教をベースにした 
 ファンタジーに飽き飽きしてたんだ 
 こんな世界があるとは 
 うっすら知ってたんだけどどれもかわいそうな未開の人的な扱いだし 
 俺もそう思っていた 
  
 コドワ(このお話の主人公)かっこいい 
 
 - 120:名無しさん@故郷VIP2018/04/14(土) 20:15:17 ID:GegMJpRH0
 
  -  聖☆おにいさんのマリア様が萌え萌えな件 
  
 
 - 121:名無しさん@故郷VIP2018/04/19(木) 09:23:33 ID:RxFVEVFQ0
 
  -  >>119 
 心の友よ 
 うん彼かっこいいよね! 
 個人的には後半でコドワ自身が活躍しなくなっちゃったのが残念 
 諸星先生にはいつか続編書いてほしい 
 (この21世紀の日本で活躍するお話読みたい。でもスピンオフはノーサンキュウー。先生は気が付いてないけど、先生が描く女の子ってかなりキュートなんだぞ) 
 
86KB