親切な香具師が何でも答えてくれるスレ
- 1:名無しさん@故郷VIP2011/12/11(日) 20:51:39 ID:Yz04ykz20
- どんな分野のどんな疑問でも質問してみようぜ
きっと親切な人が答えてくれるぞ。
でもマジレスなのかネタなのか、はたまた荒しかゆとりか。
そいつはお前さんが判断しねぇとな。
大統領だって名無しにしてみせるぜ!
でも「つまんね」だけは勘弁な
- 166:名無しさん@故郷VIP2022/01/26(水) 20:19:03 ID:b1JAYbCb0
- ここでも説明されてるんだが
やっぱり弁がないジェットエンジンが逆流しないってのが
どうしても納得できない
不思議や
- 167:名無しさん@故郷VIP2022/03/01(火) 11:58:56 ID:dP7+/Fdc0
- >>166
これ俺もどうしても納得できない
ガソリンエンジンだと、圧縮時って密閉状態になってて
ピストンが上がるんだから解る
(注射器とおんなじだもんね)
ジェットエンジンの圧縮部ってドライヤーの出口にビニールの
袋かぶせたようなもんじゃないんか
ある程度は送風してくれるけどビニール袋が一杯に膨らんだら
それ以上遅れなくなるよね
さらにビニールをギューっと潰せば逆流するんじゃないのかな
ジェットエンジンは自分含め飛行機全体を前に押し出すほど
強い圧力を出してるんだから密閉されてない圧縮部分から
逆流しないのがどうも納得できない感じなんだよね
- 168:名無しさん@故郷VIP2022/03/03(木) 06:44:06 ID:E/Mhrnja0
- >>166
>>167
チミ達が引っかかってる原因は2点
・ジェットエンジンの燃焼は爆発ではない(レシプロエンジンに捕らわれ杉)
・圧力と風速は別。ジェットの推力は圧じゃなくじゃなく速度
前にガストーチで説明してた人がいたっしょ
ジェットの燃焼ってあの感じで、ガソリンエンジンみたいにドカーンと
一瞬に近い感じに燃えるわけじゃない
ガストーチの炎を見ると、ガス噴射口から炎の先端まで色が違う
つまり温度が違う。だんだん燃えて徐々に熱くなってってる
膨張する度合いも違う。炎の先っちょで初めて何十倍に膨れている
空気は必ず圧力が高いほうから低いほうに流れる
以降解りやすくするためにいい加減な数字を使うからね。
大気圧は1、速度は0、温度は20度とする
圧縮機の何重もの羽根+緩やかに絞られた筒でできてる
最初のファン 筒の径は入口と同じ
ファンで送られ速度はは上がる 圧1 速1 温20
2枚目のファン 筒の径は0.9に縮まる
入ってきた圧1速1の空気は筒に圧縮されて圧2速1温21になる
3枚目のファン 筒の径は0.8に縮まる
入ってきた圧2速1の空気は筒に圧縮されて圧3速1温22になる
こんな感じでどんどん圧が上がっていく
え?圧が高い3枚目付近から2枚目付近に逆流しないの????
ここで味噌になるのが筒の径。3枚目を通過した空気(圧4速1)は
ちゃんと逆流しようとしてるよ!!!
でも、逆流すると筒の径が狭い所から広い所に行くわけだから、
途端に圧が下がる。少しでも逆流した瞬間に圧を失うので逆流できないわけ
10枚目のファン 筒の径は0.1に縮まる
入ってきた圧9速1温29の空気は筒に圧縮されて圧10速1に温30なり、燃焼室に噴き出す
- 169:名無しさん@故郷VIP2022/03/03(木) 06:45:24 ID:E/Mhrnja0
- 燃焼室は少しだけ広くなっていて、圧8速3温28になる
(風船のクチと同じ。プシューって出て速度が高くなる)
圧8速3温28の空気に可燃性の燃料を吹き付け、混合気を作り、火を着ける
(レシプロエンジンみたいに点火するわけじゃない。ガストーチと同じで
最初の一発目に火を着ければガスが来なくなるまでずーっと燃え続ける)
燃焼室後方では混合器が萌え、圧8速3温100になる
後ろの風車(ターボファン)付近は今度は径が広くなってゆく
そのせいで温度というエネルギーは圧にならず速度に変化しる
11枚目のファン(ターボファン1) 筒の径は0.5に広がる
入ってきた圧8速3温100の空気は解放され、圧8速100温90になる
12枚目のファン(ターボファン2) 筒の径は0.7に広がる
入ってきた圧8速100温90の空気はさらに解放され、圧8速200温80になる
つまり、ジェットエンジンが前に進もうとする力の源は圧ではなく
後ろに噴き出す燃焼済みガスの速度なわけ
圧自体はずっと8で圧縮機の最後の圧10にはならないように筒のカーブが
設計されている
なので、逆流が起こらない。こういうわけ
どかな これで伝わったかな
- 170:名無しさん@故郷VIP2022/03/03(木) 12:49:22 ID:E/Mhrnja0
- あーあと1個補足
ドライヤーの羽根が見えるならよーく見てみて
羽根と筒の間って結構隙間あるでしょ?
だからその気になれば逆流もありうる
ジェットエンジンのファンはカーブする筒にほぼピッタリで
ヘタすると割りばしすら挟めないほど精密に作られている
これも逆流しないorできない理由
それゆえたかだか鳥(肉と骨の柔らかい物体)が突っ込んだ
だけで壊れてしまうことがあるわけ
- 171:名無しさん@故郷VIP2022/03/23(水) 07:14:21 ID:/astMETj0
- 質問:天皇陛下とかの呼び方ってなにが正しいのかな?
答え:ググレカス
なのでググってみたお
xx天皇
原則、送り名(生前の実績等を鑑み送られる呼称)なんだって
なので、存命の方にこの呼称を使うのは正しくないと(聞いておけよバカテレビ)
なので、明治天皇・大正天皇・昭和天皇は正しいけど、平成天皇は現時点では
間違いであり不敬にあたると。なるほどね
ちなみに、元号が使われるのは明治以降に決まったものなので、それ以前では
あまり元号と関係ない(イチ天皇の代で何回も元号が変わったりしてた)
現在の天皇の呼び方は?
今上天皇、天皇陛下 と呼ぶのが正しいみたいね
上皇陛下はもう天皇ではないので上皇天皇とかにはならない
天皇陛下様とかは二重敬語になる。不敬かどうかまではわからなかったが
バカみたいなのは間違いないね
ちなみに、過去に「拝啓天皇陛下様」という映画があったが、あれはあくまで主役が
あまり学がない一兵卒であることを強調するため、あえてああしてある(つまり笑うところ)
送り名ってことは、本名があるの?
あります。具体的には、今上天皇には徳仁・上皇陛下には明仁・昭和天皇は裕仁など。
徳仁様・徳仁陛下はダメなの?
日本では偉い人ほど名前で呼ぶのは失礼という慣習があった(今はどうかな???)
なので、頂点の天皇を名前で呼称するのは文化的にかなり失礼となるらしい
そのため、少々ややこしいが各種呼称敬称が定められている
特に天皇家の場合、名字がないので余計。
民間だって、山田課長はありでも太郎課長はせんでしょ?今でも
名前があることと、そう呼んでいいかどうかはまったく別の話
某国が好んで使う日王は?
文化を知らず一番偉い人の意味でこう呼ぶ場合がある。その時は正しいことを教えればいい
某国の場合はわざと貶めるために使っている。(その証拠に関係改善懇願の時だけ天皇様と書く)
中国発祥の文化だが、王は国のトップに過ぎない。もちろん十二分に偉いわけだが。
国より上・例えばこの世界とかの頂点に立つのが皇。さらに天皇だから、神様の頂点的扱いなわけ。
(是非や他宗教の考えもあるが今のところはそうなっている。それが日本国の歴史であり文化)
英語圏等翻訳が困難な場合に便宜上エンペラーとかを使うことがあるが、日本はそこには
突っ込まない。だが、某国は漢字を使っていたので王と皇の意味も言葉も持っているその上で
日王を使っている。字面ではなく意図により不快で不敬とされているわけ
- 172:名無しさん@故郷VIP2022/03/23(水) 07:15:50 ID:/astMETj0
- 間違いの指摘・訂正是非是非
理屈や法則が解ると間違えにくいしおもしろいよね
- 173:名無しさん@故郷VIP2022/04/14(木) 09:44:40 ID:JSiuM5K30
- よくまとまってて勉強になた
- 174:名無しさん@故郷VIP2023/01/28(土) 23:00:19 ID:G2H7My310
- リボ払いはヤバイってよくネタにされてるけど
普通の分割払いとどう違うのかな
車や家みたいに高額なものは大抵分割で払うものなのに
なんでリボだけヤバイヤバイ言われるんだろう
あとリボ払いって計算法がよくわからん
例えば100万の車を買う時普通のローンとリボだと
どう違うんかな
- 175:名無しさん@故郷VIP2023/01/30(月) 13:24:53 ID:XtZRbb8M0
- わかりやすく誇張して書くと
100万の車を12ヶ月5%上乗せローンで買う
→105万を12ヶ月で支払う
100万の車を月支払い1万円限度5%のリボで買う
→99万プラス5%→104万→103万プラス5%→
- 176:名無しさん@故郷VIP2023/02/01(水) 00:59:02 ID:+Whlzn/K0
- リボ払いは計算が複雑になるができるだけ簡単に説明するお
アナタは1/1に、実質年利15%・毎月2万円のリボ払いで100万の買い物をしますた
まず、利率。リボの場合は「実質年利15%」みたいな書き方がされるね
よくこれを見て、
「じゃ、1,000,000リボすると15%だから・・・1,150,000円払うのか」
と勘違いする人いるけどこういう計算じゃないからね!
「年利15%」。一年間(365日)借りたら15%の利子という計算だけど、
じゃ、1日だといくら?? となるわけ。
1,000,000×0.15=150,000
150,000 ÷ 365 = 410.958904109589 (約411円)
1日分の金利は411円。
さあ!1/31になったよ。最初の支払いだ。
アナタは1/1〜1/31の間。31日間100万円を借りたことになるので
利息は 411×31 = 12,739.72602739726 (約12,740円)
20,000円払うということは、利子12,740 元金7,260 を支払ったことになる
リボ払いの場合、利息や元本の計算はここで一旦リセットされて再計算される
元金が減っているからだ(元金7,260円を返したんだから借金額は992,740円になった)
次の支払い。2/28
アナタは2/1〜2/28の28日間、992,740円を借りたことになるわけ(元金が減っている)
利息:
992,740 × 0.15 = 148,911 (年利)
148,911 ÷ 365 = 407.9753424657534 (1日の金利。約408円)
408 × 28 = 11,424
元金:
20,000 ‐ 11,424 = 8,576
アナタは金利11,424円と、元金8,576円を払ったことになる。
後はこれの繰り返しになっていく
次の支払い。3/31
アナタは3/1〜3/31の31日間、984,164円を借りたことになる(また元金が減っている)
利息:
984,164 × 0.15 = 147,625 (年利)
147,625 ÷ 365 = 404.4520547945205 (1日の金利。約404円)
404 × 31 = 12,524
元金:
20,000 ‐ 12,524 = 7,476
アナタは金利12,524円と、元金7,476円を払ったことになる。
- 177:名無しさん@故郷VIP2023/02/01(水) 01:00:31 ID:+Whlzn/K0
- これがリボの計算方法。このため、毎月2万円という額は決まっているが内部では
元金が減ったり月の日数が変化するせいで微妙に金額が変動してるんだね
この計算方法はカードローンなんてい言われる毎月定額支払いの借金でもほぼ同じ
エクセルが使える人は関数使ってシミュレーター作ってみると面白いよ
リボ払いのメリット:
まずは、とにかく支払いが楽であること
再来月には絶対に100万円の入金がある。今2万円もの利子を払ったとしても必要である
そんな、時間をお金で買う的な場合は選択肢となりうるかもしれない
リボはほぼ必ず「追加返済」の機能がある
上の計算で解る通り、リボは「いくらを何日借りたか」で計算されるので、
途中に50万とか返済すると同じ2万円の支払いでも利子と元金の割合がガラっと
変わるし、96万円追加返済しちゃえば再来月当たりでもう完済になっちゃうわけ
リボ払いのデメリット:
とにかく金利が高い。ほぼ「現金を借りる」に匹敵する高金利。
街金で現金を借りることには抵抗がある人でも、つい普通にカード切るつもりになって
しまい、倫理観をいい具合に壊してしまう
計算が複雑で、それを隠蔽する「毎月定額」という殺し文句。強力な麻薬物質ジャマイカ
「毎月2万円払い続ければそれでいいんだから錬金術じゃんwwww」
2chとかでネタでこういうこと言う人いる。困ったことに、ネタを真に受ける人もいる orz
当たり前だけど、リボ払いはちゃんと限度額(枠なんていう)がある。
それを超えるとそれ以上借金できない
さらに、上の計算の通り金利が高く元金の減りが鈍いため、100万円限度の人が100万円分
リボした場合、もう30,000円借りるのに何か月もかかるのが解るはず
(今月2万円払ったから、新たに10,000円借りようかなってのができない)
- 178:名無しさん@故郷VIP2023/02/01(水) 01:03:22 ID:+Whlzn/K0
- 普通のローンとリボ
家や車のローンは「物」が存在するね。これらは価値を持っている。
お金を貸す側は損をしないように、これらの物を担保にしている
(車や家はもしトンヅラしたら差し押さえて売ることができる)
このため、金利が安く設定されている
また審査もあるからより金利を低くできるわけ
リボはその超高額な金利だけで猛烈なデメリットになるのと、
そもそも車や家みたいな高額にリボは適用できないことが多い
(500万円をリボで払えるなんてカードはほぼ見たことがないお)
また、複雑な計算のせいで、頑張って二万円をひねり出した結果
「やったぞ借金が減った!」という達成感が発生しないのも怖い
(マジでこれ大事)
誰だって金利 5% と 金利 15% だったら前者を選ぶでしょ?
なに?リボは審査もないし面倒や手間がない?
面倒くさいに何十万も払えるとはずいぶんお金持ちですねとしか言えないっす
どかな?うまく説明できたかな?
- 179:名無しさん@故郷VIP2023/02/02(木) 19:13:36 ID:AAA94nTZ0
- すまんよくわからん
- 180:名無しさん@故郷VIP2023/02/04(土) 16:52:40 ID:tiXO4gjW0
- リボって昔のサラ金の金利がちょっと安くなったみたいなもんよね
ttps://www.sevenbank.co.jp/personal/netbank/deposit_loan/loan/simulation.html
セブン銀行のシュミレーションにあったけど
50万借りて月1万ずつ返すと79回払わないといけない
年15.000%の高金利なうえ最初は元金が全然減らない
63KB