レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
.肉々々々スレ
 - 1:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/01/01(火) 03:49:27 ID:kr/B0cWL0
 
  -  明けましておめでとうございます 
 
 - 695:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/09/24(火) 19:56:08 ID:bpdvbgUV0
 
  -  医学的な思い付きとか何も呟けないのでそろそろフラストレーションが爆発しそうだ 
 
 - 696:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/09/24(火) 20:13:17 ID:bpdvbgUV0
 
  -  趣味用に何か別の分野開拓してみるか 
 何かに応用するとか無理めなもっと特殊なやつか基礎科学的なやつ 
 
 - 697:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/09/24(火) 21:12:33 ID:pHvN9qJD0
 
  -  最近の中〜高分子医薬は得意だが、逆にむしろ古くからある低分子医薬は苦手だ 
  
 とっくの昔に既知情報になってて情報漏洩とか今更言われないだろうし 
 ここらで一からやり直してみるのも良いタイミングかもな 
 
 - 698:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/09/24(火) 22:40:04 ID:pHvN9qJD0
 
  -  蝶やべぇ 
 ヘアペンシルまじやべぇ 
 求愛の時こんなん出してんのかあいつら 
 
 - 699:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/09/27(金) 20:02:08 ID:ygD/E7bI0
 
  -  内なる無神経を啓発しろ 
 
 - 700:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/09/27(金) 21:05:58 ID:ygD/E7bI0
 
  -  それで出来たら誰も苦労してねえ 
 
 - 701:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/09/27(金) 21:10:44 ID:ygD/E7bI0
 
  -  マジLipopolysaccharide大量に鼻の穴突っ込んでCD14発現させたろうかあのハゲ 
 ミトコンドリアからCytochrome C吹き出して核膜もげろ 
 
 - 702:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/09/29(日) 00:06:46 ID:SL+Q7ZcN0
 
  -  気付いてみれば今年は結構良い感じにマターリ出来てる気がする 
 去年の今ごろが地獄だっただけだったんだ 
 
 - 703:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/09/29(日) 00:21:33 ID:SL+Q7ZcN0
 
  -  647 肉 ◆REGiCz93LVhg  sage 2018/10/14(日) 02:25:26 ID:YR5yScRF0 
 今週末は学会認定資格の二次試験がある 
 そっちの対策も何も出来てないので、正直論文とか書いてる場合じゃない 
  
 ヤベぇ 
 流石にヤベぇよこの状況 
  
 667 肉 ◆REGiCz93LVhg  sage 2018/10/18(木) 22:18:04 ID:uXHE+2E80 
 論文の投稿誌にごめんなさいして期限伸ばして貰った 
 それでも英文校正をどこかに依頼する時間は残されてないので、あと1週間で自前でなんとかするしか無い 
 死ねるぜ 
  
 699 肉 ◆REGiCz93LVhg  sage 2018/10/26(金) 20:04:29 ID:fbhYi6Pz0 
 土日で論文を1本英訳しないといけない 
 こんな地獄みたいな短納期やったことねぇよ 
 言った奴アホだろ 
  
 810 肉 ◆REGiCz93LVhg  sage 2018/11/23(金) 09:39:01 ID:nT13Tq4Q0 
 来年こそは絶対にのんびり暮らす 
 絶対にだ 
 
 - 704:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/09/29(日) 00:28:15 ID:SL+Q7ZcN0
 
  -  去年の仇討ちのようにのんびり暮らすことを改めて固く誓いたい 
 隔日でギネスビール開ける覚悟でダメ人間入門してやる 
 
 - 705:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/09/29(日) 00:29:19 ID:SL+Q7ZcN0
 
  -  あとズブロッカ飲みてぇ 
 
 - 706:名無しさん@故郷VIP2019/09/29(日) 03:31:13 ID:ViU9dVAG0
 
  -  この世を燃やしたって 
 一番ダメな自分は残るぜ 
  
 
 - 707:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/09/29(日) 07:26:42 ID:SL+Q7ZcN0
 
  -  >>706 
 誰もが漂う 
 みじめな灰に還れ 
 
 - 708:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/09/30(月) 22:05:18 ID:N0XCMFsv0
 
  -  俺は医学系の研究者だ 
 前まで薬理系の研究者だったがまた医学に戻ってきた 
 
 - 709:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/09/30(月) 22:07:03 ID:N0XCMFsv0
 
  -  で、売名行為のためにいそいそと学術情報をまとめてネットにうpっている 
 とは言っても俺は医者じゃない 
 
 - 710:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/09/30(月) 22:10:40 ID:N0XCMFsv0
 
  -  なので、「医学」情報は発信しても「医療」情報は発信すべきではないと思ってる 
 この二つは似てるようで、責任の種類に大きな隔たりがある 
 
 - 711:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/09/30(月) 22:17:06 ID:N0XCMFsv0
 
  -  前者は同じ研究者、つまり見知らぬ同僚達に向けてであって、後者は当の患者含む一般人に向いている 
 後者は統計的裏付けの充分でない所感や希望的観測、つまり「面白さ」を語ることは許されない 
 
 - 712:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/09/30(月) 22:22:26 ID:N0XCMFsv0
 
  -  ただ、医学と医療の線引きが曖昧になることがたまにある 
 最先端技術ほどそれが顕著で、今は実験室レベルの話でも数年先は先進医療かも知れない  
  
 こういう場合、「面白さ」を語りたいための資料がどの程度制限されなければならないかが難しく 
 自分で自分の檻にはまって暫く出てこられない時がある 
  
 いま丁度そんな感じだクソ野郎 
 
 - 713:名無しさん@故郷VIP2019/10/01(火) 00:23:49 ID:fI6BW6Wb0
 
  -  いやすごくためになるぞタコ助 
  
 医学と医療、考えたこともなかった 
 どちらも相反すると同時にどちらも必要不可欠なものなんだな 
 ちろっと書いたんだろうけど素人からするとびっくりする話だ 
  
 勝手な予測だけど、医学分野にいる肉からすると 
 燃やしたいのはこの世じゃなくてフェミニストなんじゃないかとw 
  
 (物理分野は楽だぜ左翼がうるさいくらいでwwww) 
 
 - 714:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/01(火) 18:28:32 ID:fNBEPxVe0
 
  -  >>713 
 そんな大それた話ではないが、例えばだな 
  
 ある疾患に対して実験レベルで従来の術式よりも良い結果が得られた新手法があったとして、 
 概略を示すために従来法が元々どんなリスクを抱えていて、 
 新手法ではそれが如何に解消できそうかを比較したとする 
 
 - 715:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/01(火) 18:37:42 ID:fNBEPxVe0
 
  -  で、たまたまその従来法を受けてる患者がその資料を見たら、 
 なんとそこには新手法の学術的な面白さを讃えるためだけに 
 現在進行形で自分が受けてる療法のネガティブスピーチが繰り広げられている 
  
 そういうのが俺は嫌だ 
 
 - 716:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/01(火) 18:45:55 ID:fNBEPxVe0
 
  -  ちなみに俺が苦手なのはFeminist(女権解放論者)よりFertilization(受精)だぜ 
 昔どっかに書いた気がする 
 
 - 717:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/01(火) 18:58:26 ID:fNBEPxVe0
 
  -  これだ 
 ES細胞の臨床利用承認の取り組みとか学会で聞いてるとたまに考える 
  
 746 肉 ◆REGiCz93LVhg  sage 2014/01/26(日) 00:34:55 ID:BPy0h/6Pi 
 女性は受精卵を超未熟児として認識して、男性は単なる細胞として認識しがちらしい 
 妊娠を望んでる当事者の人達と接するに当たっては確実に前者の認識であるべきだし、そう改めなければいけない 
 ここ数日すごく勉強になった 
  
 それはそうと看護師こえぇ 
 
 - 718:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/02(水) 14:54:07 ID:O66wvCiC0
 
  -  耳だけは血を吸わないでほしい 
 耳下腺リンパ節があるからリンパ球の集簇が早くて腫れやすいのだ 
 
 - 719:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/02(水) 20:43:18 ID:O66wvCiC0
 
  -  久々にHUB行きたくなった 
 
 - 720:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/02(水) 21:50:58 ID:O66wvCiC0
 
  -  成長って言う言葉が嫌いだ 
 過去の至らなさを美化してるだけのような気がするし、 
 そこにポジティブな意味合いを感じてはいけない気がする 
 
 - 721:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/04(金) 16:03:21 ID:iQaJWUMe0
 
  -  pcを持ち運ぶのがダルくなったので、windows serverのvpsを借りてタブレットで接続してるのだが 
 windowsのソフトを何一つ使っていない現状、windowsである必要があるのか若干疑問に思い始めてきた 
 
 - 722:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/04(金) 16:05:04 ID:iQaJWUMe0
 
  -  cent osかubuntuでも良いならもっと安くて早いんだよな 
 ablenetに不満は無いが他のvpsも試してみよう 
 
 - 723:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/05(土) 00:50:28 ID:hKVx1jdk0
 
  -  悪縁って続くな 
 使えなさすぎて縁切った共著の先生からまた組もうぜみたいな連絡きた 
  
 二度と組む訳無いだろ、阿呆か 
 
 - 724:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/05(土) 00:58:29 ID:hKVx1jdk0
 
  -  こういう図太さマジで見習いてぇ 
 ほんのちょっとで良いからその厚顔無恥な行動力を俺に呉れ 
 
 - 725:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/05(土) 17:39:33 ID:MlId4tEp0
 
  -  随筆の始まりは清少納言の枕草子と言われているが 
 蚊に噛まれて痒いという記述は出てこない 
  
 何故なら噛まれ過ぎると蚊の唾液に対して免疫寛容が誘導されて 
 炎症が起こらなくなるからだ 
 
 - 726:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/05(土) 17:40:35 ID:MlId4tEp0
 
  -  噛まれ過ぎると免疫系が刺激に慣れて痒くなることが途中から無くなるらしい 
 
 - 727:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/05(土) 17:45:14 ID:MlId4tEp0
 
  -  ちなみに蚊によって活動時間帯が違っており 
 ヒトスジシマカ(いわゆる藪蚊)は昼間〜夕方、アカイエカは夕方〜夜間に血を吸うらしい 
  
 つまりこの時間帯だと容疑者はどちらか特定できないようだ 
 
 - 728:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/05(土) 17:47:45 ID:MlId4tEp0
 
  -  というのを考えながら、肉の薄い指だけ重点的に噛まれた怒りを誤魔化そうとしているが 
 今のところその目論見は成功していない 
 
 - 729:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/05(土) 18:50:42 ID:yep/hfU00
 
  -  煉獄弐がVR化してくれたら即買う 
 
 - 730:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/06(日) 00:33:24 ID:Ar3UJBz80
 
  -  linuxを本腰いれて勉強したいなと定期的に思う 
 コマンドを殆ど理解していないままググって出てきたのを要時コピペしてるだけだからな 
 
 - 731:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/06(日) 00:41:04 ID:Ar3UJBz80
 
  -  LPICの勉強とかしてみたら良いのか 
 
 - 732:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/06(日) 00:46:41 ID:Ar3UJBz80
 
  -  まぁ理解してなくて何か困ってるのかって言ったら別に何も無いので 
 突き詰めて考えたらどうでも良くなるのがいつものパターンだ 
 
 - 733:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/06(日) 02:11:03 ID:e+d3UJ6A0
 
  -  病気の原理とか薬剤を変な使い方した時の副作用で思い付いたことがあったら、 
 病理の組織像をググって大体の答え合わせをするのがたまにやる趣味な訳だが 
 
 - 734:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/06(日) 02:13:40 ID:e+d3UJ6A0
 
  -  久し振りに眺めてるとやっぱり組織観察は面白いな 
 遺伝子やタンパク質みたいな間接的な指標と違って、明らかな臓器の形としてわかるのが良い 
 
 - 735:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/06(日) 10:35:57 ID:6LsJK9Fb0
 
  -  デモンエクスマキナやりたくてニンテンドースイッチ買いそう 
 
 - 736:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/06(日) 23:45:26 ID:eaIWREla0
 
  -  クラウドファンディングで耳栓を作りたい 
 温めているアイデアが幾つかある 
 
 - 737:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/08(火) 21:50:58 ID:pYxJLz1e0
 
  -  いつかやろうと思って楽しみに取っておいているものって実は消費期限があることに最近気付いた 
 
 - 738:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/08(火) 21:54:43 ID:pYxJLz1e0
 
  -  いつか、が長すぎると年齢の方が感性を追い越してしまう 
 5年前の自分なら楽しめただろうけど、今の自分には多分もう楽しめない 
 そうして5年前楽しむべき時に楽しめなかった自分だけが残るということだ 
 
 - 739:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/08(火) 21:59:18 ID:pYxJLz1e0
 
  -  こういう過ちを腐るほど繰り返してきた気がするので、もう我慢するのを辞める 
 やりたい時にやりたいことをやるべきだ 
  
 多少大人げなく映ったとしても気にしたら敗けだ 
 何故なら今まで散々我慢してきたから、俺には正直になる権利がある 
 
 - 740:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/08(火) 22:01:05 ID:pYxJLz1e0
 
  -  …というのが行きすぎた奴なんじゃないだろうか 
 歳いってる癖にあまりにも自己中心的な奴の背景って 
 
 - 741:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/08(火) 22:04:44 ID:RVW9jp2j0
 
  -  俺はこれを禁欲的発達障害と呼んで、見掛けたらおもちゃにして遊ぶことにしてる 
 
 - 742:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/12(土) 18:38:59 ID:2lgWUbto0
 
  -  今日は台風で外に遊びに行けないので 
 パイプの入門的な位置付けなのに今まで一度も吸ったことなかったAmphora full aromaを吸ってみた 
 (このために先週買っておいた) 
 
 - 743:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/12(土) 18:45:00 ID:2lgWUbto0
 
  -  > アンフォーラ・フルアロマティック 
 50g入り オランダ製 
  
 > クリーミーな柑橘系で、マイルドな甘味なのだが、吸った感じは結構強く、ミディアムヘビーと言える。 
 > 製造工場が変更になり、やや味わいが変わったことに違和感を覚える方も多いかもしれない。 
  
 (LS安藤) 
 
 - 744:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/12(土) 18:48:26 ID:2lgWUbto0
 
  -  吸ってみた感じ、レアチーズケーキに乗ったクランベリーがすごく近い 
 甘さに慣れればこれはこれで美味い 
 
 - 745:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/12(土) 19:01:15 ID:2lgWUbto0
 
  -  いや、甘いから逆に良いのか 
 渋い赤ワイン飲みながら吸ってたらすごい贅沢にまったり出来そうな気がする 
 
 - 746:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/13(日) 00:38:43 ID:ge5oQ6Qh0
 
  -  3年くらい前から石鹸の香りの香水にドハマりしてて 
 効率を求め結果、水のいらないシャンプーに行き着いた 
 
 - 747:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/13(日) 00:40:55 ID:ge5oQ6Qh0
 
  -  シャンプーの香りが好きならそのものを掛けた方がこれ以上に直接的で合理的なものはない 
 良いぞ、水のいらないシャンプー 
 
 - 748:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/13(日) 02:02:46 ID:U+8ZYM390
 
  -  これからの人生、布団に包まってヤドカリとして生きるか、楽器イチからやり直すか、 
 キックボクシングでプロライセンス目指すかで1ヶ月くらい悩んでる 
  
 他は適当にやるから良い 
 
 - 749:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/13(日) 09:45:20 ID:U+8ZYM390
 
  -  根回しおじさん尊敬してる 
 逆は得意なんだが 
 
 - 750:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/13(日) 10:41:57 ID:U+8ZYM390
 
  -  住む場所決めるとき川沿いって考えさせられるな 
 
 - 751:名無しさん@故郷VIP2019/10/13(日) 12:13:32 ID:nA3Q420S0
 
  -  >>751 
 じゃあ海にしよう >海坊主が出るからイヤ! 
 じゃあ山にしよう >山坊主が出るからイヤ! 
 じゃあ町にしよう >町坊主が出るからイヤ! 
 じゃあ長崎にしよう >横道坊主が出るからイヤ! 
  
 
 - 752:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/13(日) 15:44:29 ID:U+8ZYM390
 
  -  >>751 
 一個クローズ混じってんぞ 
 
 - 753:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/17(木) 19:31:35 ID:J6nqn0n60
 
  -  寒い 
 
 - 754:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 05:45:31 ID:ysIemjlc0
 
  -  学生時代遊び呆けてた癖に大人になってからガリ勉になった気がする 
 脳梗塞前後のアストロサイトの顕微鏡像漁ってたらこんな時間だし 
 
 - 755:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 05:47:33 ID:ysIemjlc0
 
  -  良い趣味だと思う 
 語れる知り合いが周りに居ないだけで 
 
 - 756:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 05:53:15 ID:ysIemjlc0
 
  -  だから行ける範囲で学会とかシンポジウムに行くようにしてる 
 溜まった会話欲求を吐き出しに行くために 
 同類が多いので余計な枕詞が要らんのが良い 
 
 - 757:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 06:12:20 ID:ysIemjlc0
 
  -  次は成長因子とかインターロイキンの働きでもまとめてみるか 
 否応でも前者は腫瘍、後者はT細胞と、苦手分野に触れざるを得ないが 
 いい加減やってみても良いだろ 
 
 - 758:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 06:18:37 ID:ysIemjlc0
 
  -  それか趣を変えてウイルスと病原菌の抗体認識配列一覧みたいなのを作ってみても面白いかもな 
 抗体を作ったところで効くとは限らないが 
 
 - 759:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 12:27:49 ID:unxloV3Z0
 
  -  ちょこちょこ思い付いた病理の仮説なんかを備忘録的にここでメモっとくか?とか考えたが 
 専門性高すぎて邦文が少ない分、ググればここがバレるリスク上がるから自殺行為なんだよな 
 
 - 760:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 12:34:15 ID:unxloV3Z0
 
  -  >>694以降マジで不便だ 
 仕事は個人の趣味のついでであるべきだと思っているので 
 それで個人的なアウトプットに何かしら制限が加わるようでは本末転倒と言える 
 
 - 761:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 12:40:08 ID:unxloV3Z0
 
  -  正社員辞めて大学付属の研究所で嘱託研究員やるのもありなんだよな 
 金なら別の手段で稼げば良いだけの話だし 
 
 - 762:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 13:26:01 ID:unxloV3Z0
 
  -  とりあえず肝炎から肝硬変に至る過程でki-67とPCNA発現量の減衰は面白そうなので調べておく 
 機能障害が認められるにも拘わらず細胞増殖因子が減っていくプロセスは 
 線維症の進行に伴う再生能力の低下と相関している 
 
 - 763:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 13:32:06 ID:unxloV3Z0
 
  -  そして更に慢性化して肝癌が形成されるようなことがあると 
 これらの因子は癌細胞が増える過程で周囲組織からの産生を促進されるため 
 発現量は一転して上昇方向に転換するのだ 
 
 - 764:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 15:35:57 ID:CM7rcyf50
 
  -  むしろここを専門的な呟きで埋め尽くして 
 ググってきた奴を取り込んで住人を増やせないだろうか 
 
 - 765:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 15:39:05 ID:CM7rcyf50
 
  -  で、その場合、お誂え向きに丁度良いスレが一つあるな 
 生理学スレっていうんだが 
 
 - 766:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 16:08:40 ID:CM7rcyf50
 
  -  これは俺にもメリットがある 
 ある程度話の流れが整ったらそれをブラッシュアップすれば公開講座を一席打てるという寸法だ 
 
 - 767:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 16:53:30 ID:CM7rcyf50
 
  -  とりあえず怪我が治っていく過程とメカニズムなんていうのはどうだ 
 ついでにここ30年ほどの形成外科技術の歴史をさらって、 
 昔と今で治せるようになった損傷度合いの比較とかできると面白いのでは 
 
 - 768:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 16:55:42 ID:CM7rcyf50
 
  -  と思ったが、そこまで行くと「医療」の話であって、「医学」ではないんだよな 
 こういうところの線引きが重々気を付けないといけない 
 
 - 769:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 18:52:27 ID:BJEzytNa0
 
  -  いっそのこと医療の話も他でやってみようか 
  
 医療の話を臨床経験のない俺がするのは土足で上がり込むようで自粛していたが 
 大学病院の医師が監修者としてケツモチになるなら話は別だ 
  
 丁度そういう条件で翻訳者の募集が掛かってきてた 
 
 - 770:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 18:58:04 ID:BJEzytNa0
 
  -  退屈は潰せるわ実名も載るわで、最たる目的である売名行為も捗るというおまけ付きだ 
 トライアル受けてみるか 
 
 - 771:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 22:53:44 ID:DPKcmaMA0
 
  -  資料のうpり先をslideshareにするのが勿体無い気がしてきた 
 
 - 772:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 22:57:15 ID:DPKcmaMA0
 
  -  うpった直後は関連ワードでググった時ほぼトップに来てたのが、1-2年経つと後ろの方に追いやられてる 
 確かにページ単位では更新されてないので、古い情報としてサーチエンジンに優先度を下げられるのは当然だ 
 
 - 773:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 23:07:44 ID:DPKcmaMA0
 
  -  それならやっぱり自サイトに集約して、ついでにadsenseでも貼り付けといた方が良い 
 のだが、slideshareでうpるより自サイトだと「どこの馬の骨」感が強い印象がある 
 
 - 774:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/20(日) 23:29:54 ID:DPKcmaMA0
 
  -  何か適当な○○市分子病理研究会みたいな一人団体でも作って手っ取り早く肩書き手に入れるのが良いか 
  
 どうせ田舎の市単位で分子病理みたいなニッチな分野研究してる奴おらんだろうから、実質一人で問題無い 
 だって他に居らんもん 
 
 - 775:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/22(火) 03:27:29 ID:zYick+HQ0
 
  -  夏の間に立ち上げたブランドの製品一号が年末年始あたりを目処に出来そうだ 
 3-5製品くらい出来たらその辺の店舗に営業行こう 
 
 - 776:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/22(火) 03:33:38 ID:zYick+HQ0
 
  -  製品×ロット数の製品原価よりも、革を型通り切るための金型代金の方が結構掛かってるので 
 最初のデザインミスると結構痛い 
 
 - 777:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/22(火) 12:29:16 ID:zYick+HQ0
 
  -  今週末に初めて高速道路乗らないといけなくなって今から緊張で吐きそう 
 
 - 778:名無しさん@故郷VIP2019/10/24(木) 21:04:07 ID:atw6csZl0
 
  -  一般道から高速への合流と料金所の出入りだけ気をつけて、走行車線の左寄りを走ってれば何とかなる 
  
 
 - 779:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/24(木) 21:55:21 ID:yruc9qDz0
 
  -  >>778 
 道を間違えたことすら気付かずにとんでもない所まで行きそうで怖い 
 特別転回とかいうバグ技が存在するらしいのだが 
 
 - 780:名無しさん@故郷VIP2019/10/24(木) 22:37:28 ID:atw6csZl0
 
  -  ナビないの? 
 なければストリートビューで予め見ておくと参考になるよ 
  
 
 - 781:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/25(金) 17:10:07 ID:PueWwttD0
 
  -  >>780 
 後で見といてやるよ 
 
 - 782:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/26(土) 06:56:10 ID:Yfqm0Nei0
 
  -  ある領域に属しているメンバーの偏差値が上がることは、 
 その領域が他の領域と比較して優位性を持つことを表す訳ではない 
 高レベルであっても均質化されたカテゴリーは流行り廃りに弱い 
 
 - 783:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/26(土) 07:05:00 ID:Yfqm0Nei0
 
  -  だから俺は標準化という言葉が嫌いだ 
 確かに何らかの工程なり品質なりの規格幅を作る仕事には一定の面白さはあるが、 
 その「作る」には創造的な意味合いは何も含まれていないことを忘れてはいけないと思う 
 
 - 784:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/27(日) 12:50:55 ID:1yisMzuW0
 
  -  車を買い換えた 
 セダンは寝やすくて良いな 
 
 - 785:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/27(日) 12:55:03 ID:1yisMzuW0
 
  -  リッチな買い物をしてる筈なのだが、やろうとしてることが段々ホームレスに近付いていっている気がする 
 何故だ 
 
 - 786:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/27(日) 13:01:19 ID:1yisMzuW0
 
  -  仕事をリタイヤした後、自分の家はあるのに趣味でホームレスしてる人達を知ってる 
 自分もその内そうなりそうな予感が10年以上前からしてる 
 
 - 787:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/28(月) 18:08:32 ID:YATkA6V50
 
  -  スマホとタブレットの二台持ちじゃなく 
 RAMメモリデカいスマホ買ってモバイルモニタ持ち歩いて仮想デスクトップってのもありか 
 
 - 788:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/28(月) 19:17:40 ID:YATkA6V50
 
  -  仮想デスクトップやるんならスマホのスペックは関係無かったか 
 
 - 789:名無しさん@故郷VIP2019/10/28(月) 20:09:51 ID:lO0TmaEO0
 
  -  そうでもないやろ限度はあるが 
 
 - 790:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/28(月) 21:21:36 ID:YATkA6V50
 
  -  >>789 
 その限度を下回るくらい低スペックなスマホって最近もう無くないか 
  
 仮想デスクトップだとリモートPC側のスペックに依存なので 
 逆にスマホ側で6GB, 8GBあっても生かせないのかなとか思ったが 
 
 - 791:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/28(月) 22:17:40 ID:YATkA6V50
 
  -  それで思い出した、linuxベースのvpsを試すんだった 
 windowsに拘る理由が実質無いので、cent osやubuntuで良いならもっとコスパ上げられる 
 
 - 792:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/28(月) 22:33:37 ID:YATkA6V50
 
  -  ubuntu選ぶならdebianの方が、desktop用だのserver用だのエディションの枝分かれが無くて慣れると楽かも知れん 
 試すならいっそのことそっちにしてみるか 
 
 - 793:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/30(水) 20:43:43 ID:mV1xu3070
 
  -  調べものの途中で面白い論文が引っ掛かった 
 16ヶ国100人の剣呑師について合併症や外傷リスクを調べてみたのだとか 
 
 - 794:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/30(水) 20:47:45 ID:mV1xu3070
 
  -  疲労時や別の疾患罹患時に外傷やそれに伴う合併症リスクが上がるという、当たり前な話だったが 
 それよりも剣呑みの芸がずっと手品だと思っていたので、本当に「飲んでた」のは初めて知った 
 
 - 795:肉 ◆REGiCz93LVhg 2019/10/30(水) 20:49:25 ID:mV1xu3070
 
  -  習得まで数年掛かるらしいが、その前に死んだ奴絶対居るだろ 
 
197KB