親切な香具師が何でも答えてくれるスレ
 - 1:名無しさん@故郷VIP2011/12/11(日) 20:51:39 ID:Yz04ykz20
 
  -  どんな分野のどんな疑問でも質問してみようぜ 
 きっと親切な人が答えてくれるぞ。 
  
 でもマジレスなのかネタなのか、はたまた荒しかゆとりか。 
 そいつはお前さんが判断しねぇとな。 
 大統領だって名無しにしてみせるぜ! 
  
 でも「つまんね」だけは勘弁な 
 
 - 57:名無しさん@故郷VIP2012/01/28(土) 21:16:46 ID:HDPuRRro0
 
  -  二 度 あ る こ と は 正 直 
 
 - 58:名無しさん@故郷VIP2012/01/29(日) 00:13:29 ID:MHAm5opg0
 
  -  >>55 
 俺爪白癬オワタ\(^o^)/ 
 
 - 59:名無しさん@故郷VIP2012/01/29(日) 08:39:00 ID:7lirOFgb0
 
  -  >>58 
 軽いうちに医者行こうぜ 
 飲み薬もらえるし塗り薬も。(保険効くから薬局より得なはず) 
 (悪化した写真見たら軽く氏ねるぞorz) 
 
 - 60:名無しさん@故郷VIP2012/01/29(日) 16:51:33 ID:HJ3szUNM0
 
  -  PCは何を買えばいいのかわからん 
 用途は軽く画像編集と文章を書く 
 てかサイト作成 
  
 40kのノートとかで大丈夫? 
 
 - 61:名無しさん@故郷VIP2012/01/29(日) 18:12:18 ID:SIoXCMtQ0
 
  -  4kならAmazonで買った方が良さげ 
 店だとコミコミ4kでゴミつかまされる可能性高いwww  
 
 - 62:名無しさん@故郷VIP2012/01/29(日) 18:18:47 ID:SIoXCMtQ0
 
  -  間違えた40ね 
 型落ち国産買うのも難しい予算ですな… 
 
 - 63:名無しさん@故郷VIP2012/01/29(日) 21:14:44 ID:D5ugNNHt0
 
  -  >>60 
 画像がなに用途かだな 
 WEB作成って限定すりゃDELLの一番安いの+WinXPでじゅーぶん 
  
 ノートは「俺は」薦めない 
 金がかかるけど、「移動用ノート」+デスクトップならおk 
  
 ノートは決して万能小型PCじゃないことを理解せよ 
 いろんな意見やライフスタイルあるけど、ノートへの幻想は早めに駆逐すべし 
 (誤解すんなよ アンチノートじゃない。間違った用途でノート選択するのを心配してるだけ) 
 
 - 64:名無しさん@故郷VIP2012/01/29(日) 21:19:39 ID:HJ3szUNM0
 
  -  >>63 
 やっぱデスクトップの方がいいのか 
  
 画像はサイトに使うちょっとしたもの(ロゴとか) 
 
 - 65:名無しさん@故郷VIP2012/01/29(日) 21:32:42 ID:TzsDqei60
 
  -  俺もノートは限定的にしか薦めないな 
  
 ・画面の広さ 
 こんだけ液晶が安くなってくっとかえってデスクトプのほうがでかいし見やすい 
 使い勝手で考えると「人間の寸法は決まってる」わけで 
  
 ・キーボード 
 そらノートに外付けキーボードってのはアリだが。その使い勝手は 
 ちょっとマジに触ってるヤツに聞けばもうね 
  
 ・性能 
 値段を5万円と決めたとする。いっぱいで買ったデスクトプとノート。 
 どっちが快適か? 
 絶対前者。ノートは少しでも小さくするためいろいろ犠牲にしてる。 
 HDの反応とかって、今のOSだとかなり致命的に差がでるよ 
  
 
 - 66:名無しさん@故郷VIP2012/01/29(日) 21:57:56 ID:f6Ag8RuM0
 
  -  >>60ではないんだけどぬくぬくしたお部屋で運用したいから俺もノートがほすい 
 海外製なら40kでもそれなりのメモリー搭載してるのあるのね迷うわ 
 
 - 67:名無しさん@故郷VIP2012/01/29(日) 22:32:08 ID:HJ3szUNM0
 
  -  こたつで使いたいんです(´・ふ・`) 
 
 - 68:名無しさん@故郷VIP2012/01/29(日) 23:55:34 ID:f6Ag8RuM0
 
  -  ググってみたけど40kだとスペック的に2GBと4GBの境目だねぇ 
 40kより少し足せばより良いの買えそう 
 
 - 69:名無しさん@故郷VIP2012/01/30(月) 19:36:14 ID:kTja6PfS0
 
  -  >>67 
 君はバカだなぁ 
 デスクで使ってるパソコンだからデスクトップなんだろう 
 コタツで使えばそのまま 
 コタツトップパソコンだ 
 
 - 70:名無しさん@故郷VIP2012/01/30(月) 23:17:41 ID:yhV1P86Q0
 
  -  くそこんなのでwww 
 
 - 71:名無しさん@故郷VIP2012/01/31(火) 20:00:58 ID:uOgHPFZI0
 
  -  mac book airでいいよもう 
 
 - 72:名無しさん@故郷VIP2012/02/02(木) 17:22:06 ID:MY6fyTSw0
 
  -  スマホに乗り換えて(元はスマホじゃなかった) 
 一ヶ月以上それなりに使って 
 買い換えた、あるいは買わなきゃよかったと後悔してる人 
  
 どんな使い方でなにが問題点だったのか教えてくだちぃ 
 (今悩み中。いいとこはいろいろ詳しいけどダメなトコの説明がどうも薄い感じで) 
 
 - 73:名無しさん@故郷VIP2012/02/02(木) 20:40:01 ID:54Hzu7Ls0
 
  -  買い替えて良かったけどこれだけはちょっと・・・ 
 って意見はあかんですか( ´,_ふ`) 
 
 - 74:名無しさん@故郷VIP2012/02/14(火) 17:29:41 ID:AfFfy5MY0
 
  -  なんかしたらば全体の板が専ブラでDat落ち表示になる 
 特にこころあたりはないんだけど、規制かな? 
 
 - 75:名無しさん@故郷VIP2012/02/14(火) 17:31:53 ID:AfFfy5MY0
 
  -  これを機にここに移住するのもいいかな…? 
 
 - 76:名無しさん@故郷VIP2012/02/14(火) 17:33:42 ID:FwbH0oHV0
 
  -  >>74 
 ウチでは特には異常ないぞ 
 規制じゃまいか 
  
 >>75 
 新しい血ほすいお 
  
 
 - 77:名無しさん@故郷VIP2012/02/14(火) 17:36:08 ID:AfFfy5MY0
 
  -  なんでだよおおおお 
 俺がしたことといったら、基地外隔離スレで「ばいしこーばいしこー」言ってただけだし… 
 したらば全体に規制されるってどういうことだろう…? 
 
 - 78:名無しさん@故郷VIP2012/02/14(火) 17:44:37 ID:AfFfy5MY0
 
  -  規制とけなそうだしおれには解くのも無理 
 よってこれから、よろしくね☆ 
  
 まず過疎解消したいな   
 協力はします あと空気がまだ良く分からないからそこは許して 
 それから、ブラゲスレたててもいい?けっこう盛り上がるよ! 
  
 しかし、なんで全部の板で規制されたんだ 
 そんなにばいしこーが駄目だったのか? 
 
 - 79:名無しさん@故郷VIP2012/02/14(火) 17:45:55 ID:YvgVJ2CA0
 
  -  お前・・・ 
 ばいしこーやっちまったのかよ・・・ 
 それじゃ無理ねぇぞ? 
  
 (ブラウザだのもダメか?) 
 
 - 80:名無しさん@故郷VIP2012/02/14(火) 17:48:23 ID:AfFfy5MY0
 
  -  しってます?あの曲 
 そこの板お気に入りでQueenファンも多かったんですよー 
 だからばいしこースレがあって10秒に一回投下してました 
  
 (普通のブラウザ(ちょろめ)もだめでした…) 
 
 - 81:名無しさん@故郷VIP2012/02/14(火) 17:49:19 ID:AfFfy5MY0
 
  -  (とりあえず串さしたけどだめでした) 
 
 - 82:名無しさん@故郷VIP2012/02/14(火) 17:50:04 ID:AfFfy5MY0
 
  -  (あれ?いけたぞ?) 
 
 - 83:名無しさん@故郷VIP2012/02/14(火) 17:50:50 ID:YvgVJ2CA0
 
  -  とりあえずここはなんか質問して答えるってスレだから 
 雑談スレに移ろうぜ 
  
 http://hato.1ch.nl/test/read.cgi/hurusato/1320952115/ 
  
 
 - 84:名無しさん@故郷VIP2012/02/14(火) 19:34:34 ID:pL91LN3Q0
 
  -  就職の面接とかで「他に内定取れたとこある?」て訊かれる場合あるよね 
 あれって嘘ついて○○社ですとか答えたら確認とられたりするもんなん? 
 
 - 85:名無しさん@故郷VIP2012/02/15(水) 21:33:16 ID:cMvVjcZx0
 
  -  >>84 
 あくまでウチっとこの話限定な 
 (一部上場だけど衰退の一途辿る昭和の優良w) 
  
 基本取らないし、逆の立場でヨソの会社が 
 「xxx君は御社の内定取ってるかゴルァ」 
 って聞かれたら 
 「ウルセェエビフライぶつけっぞ氏ね」 
 と答えるわなよっぽど縦に並んでる関連企業じゃなきゃ 
  
 ただ、そもそもウソつく理由がまったくない。そんなの有利にも不利にもならない。 
 万が一ウソがバレた時妄想すっとね。後は解るっしょw 
 
 - 86:名無しさん@故郷VIP2012/02/17(金) 12:44:05 ID:eAhuIidc0
 
  -  >>85 
 おお!亀でごめん、やっぱそうだよね 
 去年、内々定取ってた所が物理的に潰れたり院中退しなきゃならなくなったり 
 他にも無くしたものが多すぎて今の今まで何もする気無かったんだけど 
 冷静に将来のこと考え出したらめっちゃ焦るんだよね 
 やっぱ口から出任せだと尚更上手くいかんよな 
 正直に頑張ってみる、ありがとう 
 
 - 87:名無しさん@故郷VIP2012/02/17(金) 18:53:49 ID:TNOMfNlA0
 
  -  株取引やってる人いる? 
 暇潰しがてら遊びで低額株取引始めたんだが素人の時まず何で基礎を学んだ? 
 
 - 88:名無しさん@故郷VIP2012/03/06(火) 13:59:49 ID:6j1LKTGci
 
  -  株は興味はあるけどなんとなく敷居が高く感じるんだよな 
 低額取引ってどれぐらいからできんの? 
 
 - 89:名無しさん@故郷VIP2012/03/07(水) 23:15:48 ID:wJqkDGdp0
 
  -  auの機種変更せんといかんのだがどうしようか 
  
 スマホは面白そうだけど俺月に5000円も出したくないし。 
 もう二年はガラケーのs006でいっかなって思ってるんだけど。 
  
 誰か使ってる人おらんかね 
 オーナーの生の声とか聞きたいんだが 
  
 (さすがに質問がピンスポット杉かな。ダメ元で) 
  
 
 - 90:名無しさん@故郷VIP2012/03/08(木) 00:59:37 ID:AvajT33s0
 
  -  もうau自体やめればいいじゃないか 
 
 - 91:名無しさん@故郷VIP2012/03/08(木) 03:23:08 ID:WBMQwpwA0
 
  -  用途にもよるけど普段メールと電話くらいしかつかわんならガラケーで十分 
 とりあえずスマホ買ってなにがしたいの? 
 そこらへん詳しくおしえてほしいですわ 
 
 - 92:名無しさん@故郷VIP2012/03/08(木) 04:01:57 ID:FToTWdiY0
 
  -  スマホは便利な反面pcと同じデメリットも引き受けてるからなぁ 
 ラグとかフリーズとか、文字入力のしにくさとか 
 特に目的無いなら確かに普通の携帯の方が楽だろうね 
 
 - 93:名無しさん@故郷VIP2012/03/08(木) 04:22:00 ID:WBMQwpwA0
 
  -  >>89の人はau使いらしいしまあ文字入力は下の機種みたいなのがあるから大丈夫だろう 
 http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/c01/index.html 
  
 ただ俺としては外でもネットをするっつーのはけじめがついていない様で嫌なんだよなー 
 
 - 94:名無しさん@故郷VIP2012/03/11(日) 11:05:37 ID:vJVCS01w0
 
  -  けじめがつかないってのは確かにあるわ 
  
 俺もBB2Cが快適すぎてどうしても寝るまえににちゃんをやってしまう 
 へたすりゃ人生が崩壊するぜ 
 
 - 95:名無しさん@故郷VIP2013/02/18(月) 22:28:10 ID:jyIYqgn20
 
  -  チンコが臭いお・・・どうしたらいいんだお・・・ 
  
 
 - 96:名無しさん@故郷VIP2013/02/25(月) 21:34:04 ID:/XnJrQPc0
 
  -  >>95 
 不潔で臭いんなら風呂入れで終了 
  
 どんな人でも三日もすりゃ臭くなるので特別おかしいわけじゃないことを自覚 
  
 毎日風呂に入ってしっかり洗ってるのに臭いなら皮膚病の可能性もあるぞ! 
  
  
 まずは現状の把握でしょうな 
 
 - 97:名無しさん@故郷VIP2013/02/25(月) 23:38:30 ID:O2Mm3S6s0
 
  -  >>95 
 柿渋石鹸で洗ってごらんなさいな。 
 それか、みょうばん水作ってスプレーしてごらんなさいな。 
  
 みょうばんの方が安いからお手軽かな。 
 原液→ 1.5リットルの水に50gのみょうばん溶かす。 
 (溶けきるまで冷蔵庫で2〜3日放置) 
 みょうばん水→ ペットボトルの蓋1杯の原液に対して200ミリリットルの水を加える。 
 これをスプレーボトルに入れて風呂上りにシュッシュする。 
 一応食品添加物だけど、尿道口にはしないほうがいいよ。 
  
 
 - 98:名無しさん@故郷VIP2013/04/26(金) 00:18:53 ID:Sri3BvOJ0
 
  -  アニメのキャラと作品を教えてくれ 
  
 女の子 
 ピンクの髪 
 髪あまり長くない 
 セーラー服っぽい 
 袖が長い 
 たぶんラキスタのキャラじゃない 
 なんか意地悪そうな顔をよくしてる 
  
  
  
 
 - 99:名無しさん@故郷VIP2013/04/26(金) 13:58:36 ID:FQxwI1dQ0
 
  -  あっかり〜んが思い浮かんだ 
 
 - 100:名無しさん@故郷VIP2013/04/26(金) 15:22:10 ID:3Ne2fNJ10
 
  -  あっかり〜んの場合 
  
 ・袖が長い 
 ・意地悪そうは顔をよくしている 
 (たぶん元々意地悪な顔じゃなくて多様する表情と予測) 
  
 に該当しないような気がする 
  
  
 
 - 101:名無しさん@故郷VIP2013/04/28(日) 15:55:58 ID:8BBGxcCN0
 
  -  >>99 
 >>100 
 ありがとう 
 残念ながらあっかり〜んちゃんではなさそう 
  
 髪がもっとこうザクザクしてるというか・・・ 
  
 あっかり〜んは絵柄で言えばけいおんやプリキュアに近いよね 
 リアルではないけどリアル寄りのデザインというか 
  
 ラキスタみたいなマンガっぽいデザインでした 
 実際の年齢とか設定はわかんないけど 
  
 あと袖が長いのは 
 ちょうどチャイナ服みたいに長い袖で手が隠れて 
 袖口が垂れ下がるような感じ 
  
 
 - 102:名無しさん@故郷VIP2013/04/28(日) 16:48:02 ID:20rvMS220
 
  -  選べ 
 http://www.imgur.com/4htsE8k.jpeg 
 
 - 103:名無しさん@故郷VIP2013/04/28(日) 18:25:19 ID:4ZZMUJfy0
 
  -  1、女の子 
 2、ピンクの髪 
 3、髪あまり長くない 
 4、セーラー服っぽい 
 5、袖が長い(チャイナ服みたい) 
 6、※たぶんラキスタのキャラじゃない(でも>ラキスタみたいなマンガっぽいデザイン) 
 7、なんか意地悪そうな顔をよくしてる 
  
  
 オリジナルの条件で不確定なのは6な 
 逆に言えばこれが一番怪しい・惑わされる条件とも言える 
 6だけを解除した場合 
  
 「小神あきら」が摘出できた 
 ちょっとこれでぐぐってみてチョンマゲ 
 (小神あきらはモロに「ラキ☆スタ」のキャラなんだぜ 
  
 
 - 104:名無しさん@故郷VIP2013/04/29(月) 10:19:42 ID:8esyqzYr0
 
  -  >>103 
 あああああああああこれですこれこの娘!!! 
  
 ラキスタのキャラだったんですか! 
 すみません変な条件つけちゃって 
  
 自分が見た時の表情ではラキスタの絵柄と結びつかなかったんです 
 今検索してみて普通の表情だと確かにラキスタのキャラですね 
  
 ありがとうございます 
 すっきりしました 
  
 >>102 
 ありがとう 
 あの条件だとこうでもしないと絞れないっしょねwwww 
 この一覧だと13-2になりますね 
  
 
 - 105:名無しさん@故郷VIP2013/04/29(月) 11:25:26 ID:Do7PWr3c0
 
  -  >>102 
 なんでミルモまで居るんだよワロタ 
  
 見つかってよかったな 
 流石ふる速 
 
 - 106:名無しさん@故郷VIP2013/04/29(月) 11:35:48 ID:9qqo2UEk0
 
  -  >>104 
 よかったなwwww 
  
 でもなるほどあきらだったのか 
 判明したうえで見ると条件もうなづけるな 
  
 黒い顔(本性)の時の絵を見たんだろうなたぶん 
  
 
 - 107:名無しさん@故郷VIP2013/05/25(土) 08:54:01 ID:gOO4PBWz0
 
  -  恥ずかしいんでコッソリ教えてくれ(´・ω・`) 
 「私矢口真里」ってスレなんだけど 
 ネタの主旨は解るんだけどなんで矢口なの? 
 なんか元ネタがあるの? 
 
 - 108:名無しさん@故郷VIP2013/05/25(土) 10:47:59 ID:OloAK+Ik0
 
  -  >>107 
 http://keinear.tumblr.com/post/17541670612 
  
 
 - 109:名無しさん@故郷VIP2013/05/25(土) 11:14:06 ID:Mj3ApqI20
 
  -  >>108 
  
  こ れ は 酷 い w w w w 
  
 
 - 110:名無しさん@故郷VIP2013/06/09(日) 08:00:44 ID:KiSwu6Mk0
 
  -  料理詳しい人多そうなんで相談 
  
 オカンがオリーブオイル使うと言い出した 
 ガッテンみたらしいw 
 ちなみに俺パスタ大好きなんで元々ベリオ 
 常設してんだけど、オカンいわく「臭い」 
 んだそうな 
 サラダ油の代替に使える、比較的安い・香り超控えめ・入手しやすい 
 オリーブオイルあったら誰か教えてくだせぇ 
  
 ちなみに 
 臭いなら無理に使わんでもといったらふじこったw 
 どうしてもオリーブオイルがいいんだってさ 
  
 
 - 111:名無しさん@故郷VIP2013/06/09(日) 08:21:17 ID:JGpf+yEo0
 
  -  >>110 
 んーオリーブオイル限定なんだ…難しいね(;´∀`) 
 個人的には使わないんだけど、味の素のオリーブオイルはクセがないほうだと思うよ。 
 たぶん抗酸化効果を狙ってるんだと思うんだけど、それなら玄米油もオススメしとく。 
 興味がわいたら調べてみてね。 
  
 
 - 112:名無しさん@故郷VIP2013/06/09(日) 09:14:21 ID:YnBZT7G+0
 
  -  抗酸化作用目的ならグレープシードオイルってのも今あるよ 
 いっそのこと全然違うのをお勧めするというのもいいかも 
 
 - 113:名無しさん@故郷VIP2013/06/09(日) 14:10:53 ID:zehVDyGk0
 
  -  >>110 
 ベリオを常用してるお宅なら 
  
 ボスコのピュアタイプ(エクストラヴァージンじゃないやつ) 
 なんかどうかな? 
  
 ウチではパスタやサラダなど加熱時間が短い料理にはベリオ、 
 煮込んだりしっかり火を通るもの、オリーブの香りが邪魔な 
 料理にボスコピュアを使っています 
  
 味の元のは俺にはちょっと合いませんでした(エクストラだったからかも) 
 俺はいいオリーブオイルが手に入ると塩を混ぜてパンにつけて食べちゃうほど 
 オリーブオイル好きなので偏ってるかもしれないのでそこいら辺りは差っぴいて 
 ご参考に 
  
 
 - 114:名無しさん@故郷VIP2013/06/10(月) 20:57:01 ID:CGq8JDAn0
 
  -  みんなありがとう 
 スーパー行ったらボスコのピュアが置いてあったので 
 これで試してみるよ 
 こいつがなくなったらアジノモトのもためしてみるつもり 
  
 いまの危惧はオカンが飽きちゃうことかもorz 
  
 
 - 115:名無しさん@故郷VIP2013/12/05(木) 20:37:44 ID:04Qj4mEQ0
 
  -  ノートPC買おうと思うんです 
 画像編集とパワポ・イラレ資料作成メインで、予算5万前後くらい 
 出来ればイラレファイルを何窓か同時に編集しても固まらないくらいの性能だったら嬉しい 
  
  
 で、探してみたんですがこんなんどうでしょうか 
 ttp://www.faith-go.co.jp/goods/1144655.html 
  
 詳しいひとちょっと相談に乗ってもらいたいのにゃん 
 
 - 116:名無しさん@故郷VIP2013/12/06(金) 17:33:00 ID:vk+9EG2U0
 
  -  >画像編集とパワポ・イラレ資料作成 
  
 オサンなんで情報や認識古いかもしれんが 
  
 ノートじゃなきゃやっぱダメ? 
 映像やらイラレやらってスペックも大事だけど 
 なにしろ画面の広さって思ってる 
 オレはこのノートに比べれば3〜4世代は前の 
 デスクトップ使ってるがイラレが固まるようなことはないよ 
 (一応印刷原稿弄る時もある) 
 ちなみに中古 
  
 予算や置き場所の都合がもしあるならゴメンだけど 
 オレだったら少し古くてもデスクトップ+最低19インチの液晶+ 
 おでかけ用の小型軽量ノートって感じで考えるけど 
  
 
 - 117:名無しさん@故郷VIP2013/12/06(金) 18:32:57 ID:3Ov7g8/U0
 
  -  >>116 
 デスクトップはデスクトップで買うんだが、もうちょい先の予定なんだ 
 ノートの予算を五万前後で押さえたい理由はそこなんだよね、一度に金掛かると痛いから 
  
 中途半端なサイズだから誤解させちゃったかも知れんのだけど、ノートは結構資料作りに持ち運ぶことになる 
 ただ、軽量にして楽したいというよりは、それを犠牲にしても出先の資料作りの効率を上げたい 
 だから割合大きい方が俺としては助かるな 
  
  
 ノート一つでPC作業全部をやろうと思ってるわけではないので安心してくだされ 
 
 - 118:名無しさん@故郷VIP2013/12/06(金) 20:17:10 ID:CaNyjzZk0
 
  -  約6万か微妙だなあ 
  
 というのは、ノートなんて最悪ギャンブルになるのよ 
 メーカーがドコでも 
  
 壊れたり初期不良が出た場合に 
  
 例えばDELLは優れてるわけじゃないけど 
 猛烈に販売されてタマがあるからオクやらで調達がかなう 
  
 俺がDELLに拘るのはそんな理由すな 
  
 一つの考え方としてご参考になれば幸い 
  
  
  
 
 - 119:名無しさん@故郷VIP2013/12/06(金) 20:50:03 ID:vk+9EG2U0
 
  -  >>117 
 理解したっぽ 
  
 なるほどー 
 そういう意味ではこのノートにはツッコミ所は極めて少ないような 
  
 (6万て高い気もするけど新品&国産って保険踏まえるとそうも言えないような) 
  
 ほんじゃ最後のチャチャw 
  
 キーボード、可能なら実機触ってみては 
  
 資料作成って意外と文字打つんだよね 
 キーボードの良し悪しって意外と響くよー 
  
 
 - 120:名無しさん@故郷VIP2013/12/07(土) 07:47:22 ID:N23pVyTU0
 
  -  ヨンキュッパのモデルもあるね 
  
 
 - 121:名無しさん@故郷VIP2013/12/07(土) 08:45:58 ID:tIgpF0v20
 
  -  >>118 
 わかる 
 保証期間切れた後でパーツ交換とかで治せなかったら、丸ごと買い直すだろうし 
 そう考えたらある程度スペック落としてもっと安いの考える方が安全なのかも知れんね 
  
 ただね〜、今までが叩き売りのしょぼい安物ばっかり使ってきたから 
 結構良いものをここらで一度持ってみたいという欲も出てくるのにゃん 
  
  
 >>119 
 >ツッコミ所は極めて少ない 
 やっほい! 
 元がモニター専門に作ってた会社だから、画面綺麗だったら良いなってのも期待してる 
  
 キーボードとか体感的なサイズとかは確かに触って見ときたいな 
 近所のドスパラにあるかどうかちょっと見てくる 
 
 - 122:名無しさん@故郷VIP2013/12/07(土) 09:12:08 ID:tIgpF0v20
 
  -  >>120 
 これですやろか 
 ttp://www.faith-go.co.jp/goods/1144651.html 
  
 CPU選ぶのi5からi3に落としてもそこまで差が無いのかな 
 もしゲームとかしないで資料作成だけなら十分だったらそっちの方が賢いかな 
 
 - 123:名無しさん@故郷VIP2013/12/07(土) 09:42:07 ID:rxqwQfF50
 
  -  >>122 
 これは難しい選択だよねw 
 たぶん、能力って点じゃ安いほうでも十分なんだろうけど、 
  
 ・満足度 やっぱいいの買ってよかったー 
 ・むかつき対象 固まったりした時。ちっ氏ねビルゲイツか、安いPC失敗だったーになるか 
 ・価値 売り払って買い換えるなんて時の相場 
  
 こういうのが3万も開いてるってんなら割り切りもできるけど 
 1万っくらいの差となるとなかなか悩ましいよね 
  
 
 - 124:名無しさん@故郷VIP2013/12/07(土) 11:56:52 ID:zM/ViyVc0
 
  -  >>123 
 正にそれ、グレード上げても下げても1万円しか変わらないのが悩ましいの 
 これに関しては納得行く方選んだ方が良さそうね 
  
 なんか特にこれといって「これは無いわwwww」みたいな明らかな指摘所は無いみたいだし、今週末中に注文するかも 
 相談に乗ってくれた方々マジ感謝にゃん 
 
 - 125:名無しさん@故郷VIP2013/12/08(日) 11:04:39 ID:9qMiS4EB0
 
  -  >>124 
 江川さんチーーースwwww 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 個人的にゃDVDナシモデルが好み 
 (俺がそういうノートで仕事こなしてる 
 外付け買ったけど親機のDVDが故障した時しか 
 使わなかった) 
 ほぼ同じ機械だとDVDないほうが安いし軽いし 
 壊れにくい印象だから 
 でもいまラインナップ見るとDVDナシモデル 
 ないのなw 
 これじゃやむをえんわな 
  
  
  
  
 
 - 126:名無しさん@故郷VIP2013/12/08(日) 18:38:22 ID:ccj3P9jM0
 
  -  >>125 
 そう、俺もDVD無しモデル選んで、必要なら外付けのドライブで対応するのが一番良いと思う 
 CD・DVD媒体でやりとりすることあんまりないと結局そうなっちゃうね 
 
 - 127:名無しさん@故郷VIP2013/12/08(日) 20:41:57 ID:0N0z6CgB0
 
  -  >>126 
 思えばそれもほんの数年だよな 
 USBが16GBで2000円切ってきて 
 どのスマホも8GBってことがなくなり 
 無料クラウドが5GBとか 
 光学ドライブは非常用に近いものになっちゃったよな 
  
  
 
 - 128:名無しさん@故郷VIP2013/12/08(日) 21:09:26 ID:J8D3pgeU0
 
  -  数年ですごい変わるね 
 5年くらい軽く使えるPC買おうと思ったらその間に色んな媒体の主流が変わってました、とか 
  
  
 やべ、やっぱりSSD付きのノートにしたくなってきた 
 ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=12225916/-/gid=UD26291600 
 中古はやっぱりあかんやろか 
 
 - 129:名無しさん@故郷VIP2013/12/08(日) 23:36:33 ID:J8D3pgeU0
 
  -  やっぱり目隠しのSSDだと地雷怖いから、一先ず>>115を買って頃合いを見てSSDだけ別途買って交換することにする 
 皆様長らくお付き合いありがとうごじゃいましたにゃん 
 
 - 130:名無しさん@故郷VIP2013/12/09(月) 07:48:29 ID:q69SjMQc0
 
  -  >>129 
 済みっぽいけどちょっとだけ話題引っ張るゴメソ 
  
 ノートの中古は特殊な用途以外はお勧めできないお 
 1、大抵バッテリー死んでる(これが意外と高い) 
 2、ドライブ等回転物が極小に作られてて耐久性ない 
 3、汎用品で交換が可能だけどかなり面倒 
 4、時々「なんでこんな作りすんねん(怒」な設計で開けるの怖い 
 5、修理や交換用のパーツもデスクトップ用に比べると割高 
 6、いまや価格差が小さい 
  
 後でドライブ載せ換えを検討してるなら分解記事とか念のため 
 ググっとくのもいいかも 
 パっと空けてスコっと刺すだけってのが多いけど、時々 
 テメェ絶対ワザとだろう(怒ってくらい奥まったトコに 
 積んでる機械あるから(パナのレッツノートとか) 
  
  
  
 
 - 131:名無しさん@故郷VIP2013/12/09(月) 21:42:49 ID:+x5Qa5a20
 
  -  >>130 
 やっぱ中古ダメよね 
 なんか夢見てた 
  
 そういや話関係ないけど、アドバイス通りHDDの交換記事調べてたら脇道に逸れて面白いもん見付けた 
 壊れたHDDにUSBぶっ指して外付けHDD化してデータ復元するアダプタとかあんのな 
 ちょっと嬉しい情報だったのでついでに報告しておきます 
 かしこ 
 
 - 132:名無しさん@故郷VIP2013/12/13(金) 14:44:06 ID:gAh/zy8c0
 
  -  2ちゃんの板項目のBBSピンクって、どこにいったの? 
 
 - 133:名無しさん@故郷VIP2013/12/14(土) 09:36:46 ID:tSHqgoNj0
 
  -  >>132 
 え?普通にないか? 
  
 
 - 134:名無しさん@故郷VIP2013/12/14(土) 22:57:55 ID:Y9xYcgG6i
 
  -  iPhoneアプリで大体見てるので、今回のアップデートピンク系板は無くなったみたいです。 
  
  
  
  
 本当にポルノ系は以上なほどうるさいよね。Macって 
 
 - 135:名無しさん@故郷VIP2013/12/15(日) 09:03:37 ID:OsDlKcjL0
 
  -  >>132 
 あーiPhoneとかの話か聞いたことある 
  
 >>134が言うとおり、2chの専ブラが「一発でポルノに繋がるからダメ」ってことで 
 全滅しかかった 
 (審査通らず・iTuneから削除等) 
  
 いくつかのが 
 ・BBSPink含め板を外す 
 ・外板登録ができない 
 等厳しい条件で審査通過にこぎつけたんじゃなかったっけ 
  
  
 未確認情報 
 逃げ道は板一覧 
 アレが書き換えられるものは、2ch全板+BBSPink+好きな外板の一覧を用意すれば 
 直接繋げられるはず 
  
 ・・・むかし1chでやってなかったっけ?・・・ 
  
 
 - 136:名無しさん@故郷VIP2013/12/15(日) 12:27:41 ID:qYRhKG36i
 
  -  >>135 
 色々ヒントサンクス! 
 VIPからの転載 
  
 これで治ったぜぃ♪ 
 アプリはbb2cです 
  
  
  
 エロは大事だからな 
 設定→操作方法設定→板一覧のカスタマイズ 
 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html 
 これぶち込んでBBSMenu更新で全て元通りになるはず 
  
 
 - 137:名無しさん@故郷VIP2013/12/15(日) 12:33:17 ID:qYRhKG36i
 
  -  ちなみにチンクルは上で教えてもらったやり方の板一覧書き換えで元に戻ったぜぃ♪ 
 サンクス!! 
 
 - 138:名無しさん@故郷VIP2014/01/30(木) 18:34:48 ID:WEoNm/OU0
 
  -  ジェットエンジンってでっかいドライヤーじゃないの? 
 飛行機好きなヤツに笑われたので教えてほしい 
  
 
 - 139:名無しさん@故郷VIP2014/01/31(金) 21:28:10 ID:6E8R+ycs0
 
  -  ぐぐってなんとなーく理解した気がしたけど、力学とか苦手なので上手く説明できない 
 とりあえず知恵袋のURL置いとく 
 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1362886973 
 
 - 140:名無しさん@故郷VIP2014/01/31(金) 22:21:25 ID:ODZCyWMU0
 
  -  >>138 
 解るわその勘違いwwww折れもしてたwwww 
 長文だぞ覚悟しろよwwww 
  
 まずドライヤーな 
 ドライヤーって扇風機を筒に入れただけなんだわ 
 熱は扇風機の前に熱源(ニクロム線)置いてあるだけ 
 電気を止めればファンも熱も止まっちまうよな 
  
 ジェットエンジンはボンベ使うガストーチのほうが近い 
 http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Egg2JVWGL._SL500_AA300_.jpg 
  
 缶の中には高圧のガスが詰まってる。弁を開ければシューって出てくるだろ? 
 さらに火をつければゴーーーって燃える。燃えればガスは何十倍にも膨らんで 
 凄い勢いで噴出す。そのせいで反動が生まれ、反対方向に進もうとする。 
 これがジェットエンジンの推力。 
 この時点でドライヤーとは違うのは解るべ? 
  
 続く 
  
 
 - 141:名無しさん@故郷VIP2014/01/31(金) 22:23:55 ID:ODZCyWMU0
 
  -  続き 
  
 でもガスの燃料じゃすぐなくなっちゃわね? 
 そうだ液体にしようぜタップリ積めるぞ 
 液体じゃ圧力ねぇからシューーって出せなくね? 
 空気圧縮してシューって出せばいいじゃん。出口で混ぜるのウハ液体もガスになる一石二鳥wwww 
 圧縮した空気どうすんだよタンク入れてたらすぐなくなっちゃうだろ 
 ポンプ回してどんどん圧縮空気作ればよくね? 
 ポンプどうやって回すんだよ電気でとかアホだろ 
 ボーってガス燃えてるじゃん?アソコに風車つけて、そこに歯車つければポンプ回せるぞ? 
 ポンプとか歯車とかでかいしジャマだし重いし 
 風車の心棒伸ばして、そこに直接ポンプ付ければよくね? 
 普通のポンプだと弁やらタンクやらでやっぱり重いよ複雑になるし 
 心棒に直接ファンを何層も付ければ弁とかなくても逆流しなくね? 
  
 こうしてジェットエンジンは一度始動すると自分で動き続けるわけ 
  
 これ厳密にゃ間違ってるんだけど、完成してるジェットエンジンの構造図見るより 
 上みたいにだんだん仕組みを洗練させて簡略化したらああなった的に考えたほうが 
 解りやすいと思うんだけどどうかね 
  
 
 - 142:名無しさん@故郷VIP2014/02/08(土) 15:41:12 ID:NxL1Fsx60
 
  -  質問主じゃないがなんとなく理解はできた 
 けどジェットエンジンてジャンボとかのもそうだろ? 
 あれ、回ってるとき向こうが見えるんだが 
 やっぱり同じなん? 
 どうしてもうまく頭にはまらんというかもやっとしてる 
 ゴメン否定とかじゃなくて 
  
  
 
 - 143:名無しさん@故郷VIP2014/10/23(木) 11:09:57 ID:YDsTe3Gq0
 
  -  たぶんこれだと思われ 
  
 ID:ODZCyWMU0 の説明は普通のジェットエンジンのもの。 
 戦闘機とかがこのタイプ。 
 この図を見ればわかるが前から向こうは見えないはず 
 http://i.imgur.com/htw6jVn.png 
  
  
 これに対して旅客機なんかに使われるのはギヤードジェットと呼ばれる。 
 http://i.imgur.com/21J9xJR.jpg 
 一番前にあるファンの外側付近はジェットエンジンの内部に入ってない。 
 そのため回転している時には外側付近は向こうが透けて見えるけど 
 中心付近は普通のジェットと同じように透けて見えることはない 
  
  
 ギヤードは主に燃費のために前のファンを大きくしている。 
 旅客機に採用されてて戦闘機にあまり使われていないのはこのため。 
  
 
 - 144:名無しさん@故郷VIP2014/11/10(月) 21:19:21 ID:fJUKmuhn0
 
  -  車のエンジンで馬力とトルクってのがあるじゃない 
 あれはなにがどう違うもんなの? 
 後輩に聞いたら 
 馬力=最高速 
 トルク=加速力 
 っていうんだけど合ってます? 
  
 
 - 145:名無しさん@故郷VIP2014/11/12(水) 03:41:53 ID:8bgQL6mJ0
 
  -  まつがってます 
 
 - 146:名無しさん@故郷VIP2014/11/12(水) 20:58:36 ID:P8rvj8Ys0
 
  -  >>145 
 http://i.imgur.com/tZWvXKx.jpg 
 ずるいぞぉ? 
 君もちゃんと馬力とトルクの違いを解りやすく解説しようぜ?な? 
  
 
 - 147:名無しさん@故郷VIP2019/04/09(火) 09:06:37 ID:oIsW2ljK0
 
  -  最近お店の名前で「バル」っての見かけるけどどういう意味なんやろ 
 
 - 148:名無しさん@故郷VIP2019/04/09(火) 19:23:47 ID:WWUJrw1H0
 
  -                             (\_____}i \______ 
                           \__ \  \ \     \ 
                      \__,∠二二ヽ  \   \ \   jiト、 
                        \二二二二= \  \  ヽ  )   l|ハ 
                 \___\三三三三ミ、\   ヽ        リ }ハ 
                    ミ三三三三三三三ミ、 \ ヽ          } 
                   、_`ミ三三三三三ミー==ミ、   \        lしィ      ウオォォォォォォォォム 
                   \三三三三三ミ、______ _____      vリリx リ 
                    \三ミ、_ ̄`ヽ_  ̄ ̄/ ┯r个x     ノ)  /       イタリアンバルバルバル・・・ 
                     _≧==ミ、 ̄\ ミ=ー‐/  _ノフ 八__\ 〈/´ / 
                      `ヽ三_ヽ   ミ三三/  '⌒Y⌒レ辷,n _/ 
                       ̄ ̄\__―‐{   ノソ〈{ノー‐{ノノ 
                          厂「 |  {  i ̄ ̄∨〉  〈__/   、_{   _______ 
                       _/  { \ \|_l  \>┐  二/___/   / __,ノ ̄\ 
                   __ イ /   |\ \   \   `寸{____/}/ /  //      \ 
            __,∠ ____ l {  l  |  \ ヽ    \_,ノ 〉 /  / ̄ ̄  ___,ノ   \ 
           ´ー┐      ̄ ̄}\  \  \    、____,ノ /  / / ̄ ̄     ̄ ̄\ 〉 
 .   ,  ´    ,ノ_____,ノ  ヽ  \  ヽ  \____}\  / /――――==ミ、     } i 
   /    __/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \  \ \___ノ\ ∨ /____,ノ        │| 
   /____//                \ {   \____ \ )ノ/ ̄ ̄ ̄        /   | | 
 . | | ̄     i     _____   { \       __)/ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ         /  /」/ 
 . | |       |       \___\ \  \   / ̄ ( ̄ ̄ ̄)               /  /ノ 
 . ヽ\    |  /    _    ̄ ̄\ \  }  〈   ( ̄ __) ̄        \   / // 
 .   \ヽ  │/    / ̄ ̄ ―― 、 \ノヽ/  }  (  Ζ,__ノー┐    ヽ / / ̄ 
      \\ j/   /             \ノ     ノ⌒厂       _ノ      i / 
       ヽ 〈_/           __  }  >‘´ ー= ____       __}       l∧       /\ 
     _  \)            ̄ ̄ ̄>‘´                _)    ハ   } /\     /  / 〉 
 .   /  〉ー 、 i_____ ニ= --‐ ´             _  -‐     }   / }  //  /ー‐/ ̄ /__/___ 
   /  /  __ \____      \                   ___,ノ  ,ノ一' ̄ /  /  /  ノ⌒ _ } 
   〈  /  / / ̄\_             _  -‐    _  -‐=ニ二ノ⌒ ̄    / //  / / ノ⌒ー‐┴┐ 
 .  ヽ{  ヽ / /、_r―        }       _  -‐=≦二 /┴─-- 、_  ̄ ̄     / __,ノ     ─r―___ノ 
   { ̄\___l  }/   ヽ ____ノー‐ ァ7´      /     /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \    /  \ 
   └―┴‐hノ|  厂 ̄  }   /    レハw'´|/レi /   _/                    /^\ ヽ 
 .         l/ 「}/       |    i   ノ         |/   ̄           -―‐- 、   ノー‐<  ∠(__/ 
 .          l/        \    〈_,ノしWしィハi    ____        _ -=ニ二_ ̄  / ̄\ 
                       \          しv{ ̄ ̄     _ -=ニ二/   / ̄ ̄ ̄  / ̄ ̄ ̄ 
                        \ \        \_  -=ニ二 _    /              / 
                          ̄`ー――――┬┘          /             / 
                                  \___/   /| 
 
 - 149:名無しさん@故郷VIP2019/04/11(木) 19:19:16 ID:KvJMgj3w0
 
  -  Barのイタリア読みじゃないか 
 
 - 150:名無しさん@故郷VIP2020/07/01(水) 20:36:38 ID:VhfvPQKj0
 
  -  サイフォンてどうなってるの? 
 こうなっとります 
  
  
 
 - 151:名無しさん@故郷VIP2020/07/01(水) 20:37:30 ID:VhfvPQKj0
 
  -   
             ━┳━       コアファイター 
  
  
         │        │ 
         │        │          Aパーツ 
         │        │ 
         │        │ 
         │        │ 
         └─┐  ┌─┘ 
            │  │ 
            │  │ 
            │  │ 
  
           ┐    ┌ 
           │    │ 
        ┌─┘    └─┐        Bパーツ 
        │          │ 
        │          │ 
        └───────┘ 
  
              ● 
            _(_             アルコールランプ 
            ( ゚ω゚ ) 
  
  
 
 - 152:名無しさん@故郷VIP2020/07/01(水) 20:38:24 ID:VhfvPQKj0
 
  -  モビルスーツになろうってのか! 
  
         │        │ 
         │        │    RX-78式二番機 
         │珈琲珈琲珈 .│ 
         │珈琲珈琲珈 .│    珈琲は粉粉だぞ 
         │  ━┳━  │ 
         └─┐  ┌─┘    コアファイターは布製のフィルタが取り付けてあるぞ 
            │  │ 
           ┐│ │┌      AパーツとBパーツの接合部はゴムで密閉されてるぞ 
           ││ ││ 
        ┌─┘│ │└─┐   
        │   │ │   │ 
        │水水水水水水水│ 
        └───────┘ 
             炎 
            _(_        
            ( ゚ω゚ ) 
  
  
 
 - 153:名無しさん@故郷VIP2020/07/01(水) 20:39:15 ID:VhfvPQKj0
 
  -   
         │       . │    熱せられて蒸気になって内圧が上がるぞ 
         │湯 湯 湯..  │     
         │湯珈琲湯珈 ..│    お湯のほとんどがAパーツに押し上げられえるぞ 
         │珈湯琲湯珈. .│     
         │  ━┳━  │    Aパーツ内で珈琲の粉をブクブク煮るぞ(でも90度くらい) 
         └─┐湯 ┌─┘     
            │湯 │        Aパーツ内では美味しい珈琲ができたぞ 
           ┐│湯│┌       
           ││湯││ 
        ┌─┘│湯│└─┐   
        │ 圧 │湯│ 圧 │ 
        │     湯    .│ 
        └───────┘ 
             炎 
            _(_        
            ( ゚ω゚ ) 
  
  
 
 - 154:名無しさん@故郷VIP2020/07/01(水) 20:40:07 ID:VhfvPQKj0
 
  -   
         │        .│     
         │        .│    火を止めると温度が下がってBパーツ内は負圧が生じるぞ 
         │珈 琲 珈琲..│     
         │珈 琲 珈  ..│    Aパーツ内の珈琲はBパーツに吸い込まれて行くぞ 
         │  ━┳━  │     
         └─┐珈 ┌─┘    でもコアファイターのフィルタのせいで粉は落ちてこないぞ 
            │琲 │         
           ┐│珈│┌       
           ││琲││ 
        ┌─┘│珈│└─┐   
        │負圧│琲│負圧│ 
        │  珈琲珈琲   │ 
        └───────┘ 
             ● 
            _(_        
            ( ゚ω゚ ) 
  
  
 
 - 155:名無しさん@故郷VIP2020/07/01(水) 20:40:52 ID:VhfvPQKj0
 
  -   
         │        │ 
         │        │    スポっと抜いて粉を捨ててコアファイターを洗うぞ 
         │        │ 
         │粉粉粉粉粉 .│ 
         │  ━┳━  │ 
         └─┐  ┌─┘ 
            │  │ 
            │  │ 
            │  │ 
  
           ┐    ┌ 
           │    │ 
        ┌─┘    └─┐   カップにそそぐぞ 
        │珈琲珈琲珈琲珈│ 
        │珈琲珈琲珈琲珈│ 
        └───────┘ 
  
  
  
  
      (~)     
    γ´⌒`ヽ    |;;;;;;l      サイフォンはクリアなうまみが特徴だよ 
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ..|;|       またウデに左右されず安定した味が 
    ( ´・ω・`)∫   〇┓      出せるのも魅力 
     (:::::::::つc□   .凸┛     使ってるお店も減ったけど是非味わってみて 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  
  
 
 - 156:名無しさん@故郷VIP2020/07/04(土) 20:09:38 ID:uzUoXlgh0
 
  -  おーこうなってたのか 
  
 氏ら中田やっぱフィルタあるんだね 
  
 不思議な仕組みでフィルタいらないのかと思ってた 
 
 - 157:名無しさん@故郷VIP2020/07/30(木) 08:08:59 ID:rTKbMkPq0
 
  -  オカルティストはやっぱり相対性理論が嫌いなんですか? 
  
  
  
  
 
63KB