なるほど告知欄じゃねーの

レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

.肉々々スレ

1◆REGiCz93LVhg 2018/01/01(月) 09:20:07 ID:0uyarVwR0
明けましておめでとう
今年もコロニーを形成しにきました

895◆REGiCz93LVhg 2018/12/07(金) 20:12:49 ID:g9g95Bl90
次に車買い換える候補にアルミバンの小型トラックも結構上位に入ってたりする

896◆REGiCz93LVhg 2018/12/07(金) 22:43:53 ID:g9g95Bl90
これまで自然繊維最強の座はクモが単独首位だったが、番付が変わったようだ
最新の研究結果だとミノムシの糸がクモ糸の2倍の丈夫さを誇ることがわかったらしい

897◆REGiCz93LVhg 2018/12/07(金) 23:01:08 ID:g9g95Bl90
クモ糸と決定的に違うのは340℃までの耐熱性を持つらしい
タンパク質由来なのに水の沸点遙かに超えて熱変性しないって分子構造に興味ある
タンパク質というよりアルカロイドに近いのか

898◆REGiCz93LVhg 2018/12/07(金) 23:14:43 ID:g9g95Bl90
一人でずっと植物毒の単離精製を試行錯誤してた高校時代思い出してアルカロイド好き

結局単一の結晶化までは至らずに複数成分の混合結晶しか得られなかったが
それでも色んな植物由来の結晶集めて暫く飾ってたっけか

899◆REGiCz93LVhg 2018/12/08(土) 07:46:16 ID:b4YIwcaZ0
研究職選んで良かったと思う
他の仕事を出来るような気がしねぇ
やる気とかの問題ではなく能力的に多分無理

900名無しさん@故郷VIP2018/12/08(土) 09:05:41 ID:OexxmzL90
>>895
リンボートラックでググると楽しいかも
収納式ゲートがあればさらに拘るぞいwwww


901◆REGiCz93LVhg 2018/12/08(土) 09:39:41 ID:b4YIwcaZ0
これすごいな
荷台の車高が調節できるのか
しかもそんなに高くない

世の中には色んな車があるな

902◆REGiCz93LVhg 2018/12/08(土) 09:53:37 ID:b4YIwcaZ0
とりあえずその前に運転技術だ
一回高速乗って長距離移動の仕方を学ばないと駄目です

903◆REGiCz93LVhg 2018/12/08(土) 12:37:45 ID:PY5cJCfF0
クイックルワイパー持ってない奴は今すぐ買った方が良い
ちゃんとウェットシートのやつ

904名無しさん@故郷VIP2018/12/08(土) 13:40:00 ID:1aGXQXoW0
高速怖くて乗れなかったけど、車の買い換えを機に心機一転(`・ω・´)
職業ドライバーの知人に乗ってもらって数回走ったら慣れたよ。


905◆REGiCz93LVhg 2018/12/08(土) 15:43:34 ID:PY5cJCfF0
登板車線怖くね
スピード出しながら右後ろとか見えないんだけど

906名無しさん@故郷VIP2018/12/08(土) 20:29:48 ID:/TexpU8c0
登坂車線は怖いと思ったことないな(´・ω・`)
ていうか登坂車線使うのって大型車でしょ?
むしろ流れの速い車線に右から合流する方が緊張しちゃう。

基本、危ないとか怖いとか感じたら走行車線の一番左を走れば大丈夫。
そこなら煽られることもなく、安全な速度で走れるし。


907◆REGiCz93LVhg 2018/12/08(土) 21:44:34 ID:PY5cJCfF0
通勤経路が元有料高速道路で今は無料化された道路で
(こういうの何て呼んだらいいのかわからん)

速度出すのは良いが金の払い方とか何処で下りたら良いかとか
それ以外の想定出来てないことがあったら静かにパニクるので多分無理

908◆REGiCz93LVhg 2018/12/08(土) 21:56:46 ID:PY5cJCfF0
今度焼き肉行く体で知り合い誘って100kmくらい先までデッドリードライブしてみるか
焼き肉を食いに行くかミンチになりに行くか二つに一つよ

909◆REGiCz93LVhg 2018/12/08(土) 22:07:09 ID:PY5cJCfF0
あれ、つーか不安だったら別に高速使わなくても良いんじゃね...?
早めに出て一般道でゆっくり走ってれば良いだけなのでは

910◆REGiCz93LVhg 2018/12/09(日) 00:42:34 ID:w3Psr4Lg0
資料作るまでも無い小ネタとか、逆に資料にしようとすると際限なくなる分子メカニズムとかを
webサイト作って集約しようと思って独自ドメイン取っといたが
結局作る時間無くて1年間何もせずドメイン料だけ払い続けてしまった

911◆REGiCz93LVhg 2018/12/09(日) 00:52:57 ID:w3Psr4Lg0
一回解約しようかと思うものの、結構貴重なドメイン名が安く取れたので手放したくないというジレンマ

もう原稿とレイアウト案だけ作ってココナラとかに投げてしまいたいな
どうせXPRSとかのサイトビルダーで適当に配置するだけだし

912◆REGiCz93LVhg 2018/12/09(日) 07:34:44 ID:aSp4FTOR0
健康食品成分が効果無いとは言わん
ただあの業界の嫌なところは、細胞に数十μMとかの結構な濃度の液に細胞浸けて
「効果がありました」とか言ってるところだ

913◆REGiCz93LVhg 2018/12/09(日) 07:39:15 ID:aSp4FTOR0
吸収効率とか代謝活性とか考慮すると、何百g経口摂取したらそんな終濃度になるんだよって話になる
サプリとかでカプセル何粒ちょろっと飲んだ程度でんんーな濃度になる訳ねぇだろ

914◆REGiCz93LVhg 2018/12/09(日) 07:43:05 ID:aSp4FTOR0
あの業界詐欺だぜ

915名無しさん@故郷VIP2018/12/09(日) 07:56:16 ID:oZU4puTW0
>>907
ETCあれば全部自動だけど、なければ【ETC/一般】ってゲートに入出するだけだよ。
入口で通行券もらって出口で払う。
事前にこういうサイト https://www.driveplaza.com/dp/SearchTop で料金調べておいて、千円札多めに用意しておけばスムーズ(´・∀・`)

ナビあれば楽なんだけど…つけてないのかな。
行動半径広がって楽しくなるから安いのつけたら?
あ、ホルダーにセットしたスマホでもいいけど。


916◆REGiCz93LVhg 2018/12/09(日) 08:11:51 ID:KRpaF6A10
調べてみたらなんか高速使っても使わなくても個人的にはあんま差を感じなかった
それなら数時間余裕持って下の道でちんたら移動しようぜって結論に達してしまった

それに高速ってダンプ横転してたり前から逆走してきたりするんでしょ
怖いのでやめておきます

917名無しさん@故郷VIP2018/12/09(日) 09:48:09 ID:sH7tP/QK0
ヤホーのナビおぬぬめ


918◆REGiCz93LVhg 2018/12/09(日) 10:00:19 ID:KRpaF6A10
いつもスマホ取り付けてGoogle Maps開いてた
ヤフーも試してみよう

919◆REGiCz93LVhg 2018/12/09(日) 19:35:45 ID:5Fd4PVJK0
やることが1つ減ると新しく2-3個生成される
何故なら1つ明らかになるとその原因と周辺知識を知りたくて手を伸ばしてしまうからだ

920◆REGiCz93LVhg 2018/12/09(日) 19:37:43 ID:5Fd4PVJK0
単に興味でやるなら別に良いんだが、何かを終わらせようとしてる時にこういう癖本当に直したい
いつまで経っても終わらんの全部俺のせいやんけ

921◆REGiCz93LVhg 2018/12/09(日) 19:40:37 ID:5Fd4PVJK0
当初15ページくらいの資料の予定が何で60ページ超えてんだよ
そんなになるまで疑問すら抱かなかったし

922◆REGiCz93LVhg 2018/12/09(日) 19:56:47 ID:5Fd4PVJK0
あれも知ってます、これも知ってます、だから褒めて!みたいな資料なら出さん方がマシだ
ていうかそう思って改めて見てみたら気持ち悪すぎて吐きそう

削ろう

923◆REGiCz93LVhg 2018/12/11(火) 12:47:31 ID:ahHI3XPv0
褒められても全部社交辞令に聞こえる
家の外は魑魅魍魎共が巣くう冥府魔道なので怖い

924◆REGiCz93LVhg 2018/12/11(火) 20:29:00 ID:3qcfNL2D0
寒いから仕事辞めたい

925◆REGiCz93LVhg 2018/12/11(火) 20:51:17 ID:3qcfNL2D0
冬眠した過ぎて野生の血が騒ぐ

926◆REGiCz93LVhg 2018/12/11(火) 22:27:21 ID:3qcfNL2D0
裕福で温かい家庭のペットになりたい
セールスポイントは二足歩行が出来ることとヒト語が通じることと人為的に腫瘍を作れることだ

927◆REGiCz93LVhg 2018/12/11(火) 22:36:37 ID:3qcfNL2D0
相続とか絡んだらスキル生かせる気がする

928◆REGiCz93LVhg 2018/12/11(火) 22:48:50 ID:3qcfNL2D0
損傷神経と壊疽の再建も出来るけど、犬にそんなスキルは求められていない

929◆REGiCz93LVhg 2018/12/12(水) 20:56:54 ID:FVijwTT40
興味の幅が広い奴と狭い奴では本当のところどちらの方が優秀な奴なんだろうか

930◆REGiCz93LVhg 2018/12/12(水) 21:00:56 ID:FVijwTT40
世間一般的には前者の方がやたら持ち上げられてるが
最終的に専門性を極めて唯一無二な立場になっていくのはいつも後者なんじゃないかと思う

931◆REGiCz93LVhg 2018/12/12(水) 21:06:46 ID:FVijwTT40
ある程度以上のIQ同士だとジェネラリストはスペシャリストに絶対に勝てない
そもそもジェネラリストっていう言葉自体がスペシャリストの対義語として派生した揶揄だ

932◆REGiCz93LVhg 2018/12/12(水) 21:13:10 ID:FVijwTT40
器用貧乏は自分がやりたいこと以外を捨てられなかった優柔不断の成れの果て
みたいな言葉をどっかで見て至極納得した覚えがある

933◆REGiCz93LVhg 2018/12/12(水) 21:14:26 ID:FVijwTT40
張本人が言うんだから間違いない
器用貧乏は駄目だ

934◆REGiCz93LVhg 2018/12/13(木) 23:17:29 ID:1pcJRlo10
英語の能力頑張って戻そう
暫く使ってなかったから想像以上に錆び付いてた

935◆REGiCz93LVhg 2018/12/13(木) 23:22:36 ID:1pcJRlo10
ただ文章書くのは結構やってたので全く使っていなかった訳ではなかった
ここ厄介なのは、文章を書くのと口頭で話すのでは丸っきり違うスポーツだということだ

いくら文章書き慣れてても話すのとは全くリズムが違うので、ブランクあるといきなりは話せない

936◆REGiCz93LVhg 2018/12/13(木) 23:27:05 ID:1pcJRlo10
そうなると普段から定期的に話してメンテナンスしとかないといけないが
人と話をすることにあまり興味が無いので、会話自体がもう既に億劫だ

全てのネックはここに集約されている気がする

937◆REGiCz93LVhg 2018/12/13(木) 23:30:09 ID:1pcJRlo10
思うに人と話すのが好きなタイプと嫌いなタイプとでは結構顕著な差があるんじゃないか
たとえ同じ語彙数だとしても人好きと人嫌いでは会話能力に明らかな差があると思う

938◆REGiCz93LVhg 2018/12/13(木) 23:40:31 ID:1pcJRlo10
何の話だったか

939◆REGiCz93LVhg 2018/12/14(金) 20:15:44 ID:AknTih/T0
ある反応を行わせた時に複数の物理的データを同時計測することが難しい場合が多々ある
それを解決したくて試しに理論値で計算してみたら、個別で実測してみた結果とほぼ誤差無く一致した
こういうのちょっと嬉しい

940◆REGiCz93LVhg 2018/12/14(金) 20:20:52 ID:AknTih/T0
反応途中の動態さえ理論値で出せれば反応前後の数値から大まかに検算できる
そうすると色んな構成要素がブラックボックスのまま反応が終わる気持ち悪さを解消することができるのだ

941◆REGiCz93LVhg 2018/12/14(金) 20:42:57 ID:AknTih/T0
こういうの出来てくると反応条件別にデータベースに蓄積したくなる
いじりたくていじる機会なかったグラフィカルデータベースで相関関係を可視化してみたりとか特に

neo4jっつったっけか

942◆REGiCz93LVhg 2018/12/14(金) 20:48:54 ID:AknTih/T0
もしneo4jが結果と要因の相関性可視化とかに使えるようであれば覚えとくべきだ
時間あるときに基本的な操作だけでもちょこちょこいじってみるか

943名無しさん@故郷VIP2018/12/14(金) 21:02:28 ID:6tzZtDp60
>>934
英語なんぞ機械買えばええんや
https://i.imgur.com/j1ixg3o.jpg


944◆REGiCz93LVhg 2018/12/14(金) 21:31:00 ID:/km8Ejc40
いま結構アプリで何とかなるらしいな
俺は本気でどうにもならなかったらオウム返しで誤魔化す

ok, you mean that 〜〜オウム返し〜〜 right?
相手に取ってみたら自分が言ったことをそのまま言われただけなので
「さっきそう言うたやん」という意味でyesなりsureなり返事してくれる

そのやり取りだけ見た周りの奴はペラペラ会話できてる風に勘違いしてくれるという裏技だ

945◆REGiCz93LVhg 2018/12/14(金) 21:39:00 ID:/km8Ejc40
つーかなんだっけか、見覚えあるんだが
1・2の三四郎かな

946◆REGiCz93LVhg 2018/12/15(土) 11:36:18 ID:wuK4eou50
やること多すぎて無理っていうのここ3ヶ月くらいで言うの何回目かわからない
風水的な何かが死なせにきてる気がする

947◆REGiCz93LVhg 2018/12/15(土) 19:33:20 ID:L3TxZ7vQ0
論理的に考えることが癖になってる奴には共通の弱点があると思う
初動で想定外のことを見落とす確率が高いことだ

948◆REGiCz93LVhg 2018/12/15(土) 19:46:49 ID:L3TxZ7vQ0
論理は自分が知ってることや過去に思い付いたことのある既知の選択肢からしか生まれない
何故なら論理は客観的にものごとを説明する手段であって、自分の理解が及ばない未知のものごとを調べる手段ではないからだ

949◆REGiCz93LVhg 2018/12/15(土) 19:55:29 ID:L3TxZ7vQ0
知りたいものごとの真相が既知の概念から遠く離れていれば離れているほど、既知の手段では通用しなくなる
なので実験や試行錯誤によって未知の経験を増やして遠距離の地点に理解度の線を増やしていかなければならない

ただ、それでも論理的であるほど、逆にその試行手段も既知の情報で説明可能な範囲内に完結してしまいやすい弱点がある

950◆REGiCz93LVhg 2018/12/15(土) 20:01:12 ID:L3TxZ7vQ0
そこでオススメは、最善と思われる方法と全く逆のことを最初にやってみることだ
ただしその際には、最初から最後まで想定通りの範囲で失敗したかを限界まで細かく小分けにして検証してみることが重要だ

951◆REGiCz93LVhg 2018/12/15(土) 20:05:15 ID:L3TxZ7vQ0
仮に想定から外れたものがあった場合にはそれが既知では到達できなかった未知であって
そこから何故想定から外れたのか仮説を立てることによって初めて論理は既知外に発達していく

分野に限らず科学に共通点があるとすれば最も重要なことはこれだと思う

952◆REGiCz93LVhg 2018/12/15(土) 22:11:27 ID:YShtVoCD0
人と会話せずに定期的に英会話試す方法無いかなってずっと考えているけど自分で言っていて意味がわからない

953◆REGiCz93LVhg 2018/12/15(土) 22:14:50 ID:YShtVoCD0
言葉以前に会話していて理解された経験があまり無いので話す前に億劫になる

954◆REGiCz93LVhg 2018/12/15(土) 22:16:55 ID:YShtVoCD0
だから小型のトラックを買いたい
荷台にベッドと机を設置して外でも引き籠もるのだ

955◆REGiCz93LVhg 2018/12/15(土) 22:27:27 ID:YShtVoCD0
俺の普通免許では1tトラックしか乗れないらしい
ただロングタイプにすれば荷台寸法 2,700mm × 1,600mmは確保できて充分だ
どこでも好きな時に寝れるし作業できると思うと夢が止まらない

956◆REGiCz93LVhg 2018/12/15(土) 22:32:45 ID:YShtVoCD0
勝手に架空の会社名のロゴとか貼って遊ぶぞ
取引先に自家用車では行けなくなるが、そんな業務は俺の仕事ではないという鋼のアピールだ

957◆REGiCz93LVhg 2018/12/15(土) 23:25:24 ID:+r3Qjkze0
大阪帰りてぇ

958◆REGiCz93LVhg 2018/12/15(土) 23:40:09 ID:+r3Qjkze0
関西弁を国教にしてくれないかな
関西弁は方言ではなく信仰の対象であり教義だ
非関西人なのに関西弁頑張って話す人とか見たことあるからわかる

959◆REGiCz93LVhg 2018/12/16(日) 02:01:48 ID:K8uo+TYR0
INTJ型の人が書いた文章は特徴的で、読むと「世界はそんなに狭く窮屈じゃないぞ」と悲哀を感じる
自分も同じ型だからか、何かその文章に行き着くまでの紆余曲折を妄想して勝手に同情させられる
INTJは自己完結だ

960◆REGiCz93LVhg 2018/12/16(日) 02:11:57 ID:K8uo+TYR0
転職試験で何回か受けたことがある
INTJとINTPは人によっては判定が振れるらしいが、俺は全部INTJだった

961◆REGiCz93LVhg 2018/12/16(日) 02:19:26 ID:K8uo+TYR0
類型的にはINTJが建築家型で、INTPが知性の探求者型らしい
後者の方が名前の派手さ的に優れているので妬ましい
知性の探求者とか言われて調子乗んなよ

962◆REGiCz93LVhg 2018/12/16(日) 02:37:53 ID:K8uo+TYR0
これらの類型の発案者がユングというのが面白い
ユングとオカルティズムには密接な関係性があって結構香ばしいこともやってたように認識してるが
そういう胡散臭さを切り離して純粋に学問的な部分だけ今日の心理学に受け入れられているのは希有な例だと思う

963◆REGiCz93LVhg 2018/12/16(日) 03:05:19 ID:Zbg3v0Gw0
ユングと同時代に生きた学者で、未開文明の神話と呪術を対象にして魔術の体系化とその心理を研究した人類学者に
『金枝篇』著者のジェームズ・フレイザーと『未開社会の思惟』著者のレヴィ・ブリュルが居る

964◆REGiCz93LVhg 2018/12/16(日) 03:08:47 ID:Zbg3v0Gw0
原始人と現代人の論理を比べて
フレイザーが「現代人と比べると原始人は未成熟なだけなので遡ることで理解可能」
と位置付けたのに対して
ブリュルは「現代人が科学を基にするように原始人は魔術を基にするので、真に理解するには根底の概念を全く変えないとムリ」
と位置付けた

965◆REGiCz93LVhg 2018/12/16(日) 03:16:05 ID:Zbg3v0Gw0
ユングとしてはレヴィ・ブリュルの学説を強く支持していたらしいが
これはオカルティズムの影響というより、集合的無意識の提唱に当たって
被験者の文化を深く理解しなければならない必要性に根差してのことだったのではという気がする

966◆REGiCz93LVhg 2018/12/16(日) 03:18:41 ID:Zbg3v0Gw0
あまり詳しくないのでただの勘だが

967◆REGiCz93LVhg 2018/12/16(日) 03:34:51 ID:Zbg3v0Gw0
ブリュルの学説は構造主義のレヴィ・ストロース御大にフルボッコにされて本人にも撤回されてるが
個人的には土俗的なロマンがあって好きだ

wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%9E%8D%E5%8D%B3%E5%BE%8B

968◆REGiCz93LVhg 2018/12/16(日) 10:37:43 ID:ufp7AlL10
成因が複雑な問題で袋小路の直前まで来てしまった場合の回避方法として
簡単なバブルグラフが意外と立て直しの役に立つという話

969◆REGiCz93LVhg 2018/12/16(日) 10:42:38 ID:ufp7AlL10
まず成因が複雑なことで袋小路に行き当たる原因は関わる人が多すぎるからだ
そんなもん一人でやってたら大抵動き続けてたら解決するので困ることなんぞ無い

問題は人が多すぎてフットワークが止まることなので、まず動きの方向を決定するために周りを納得させなければならないことだ

970◆REGiCz93LVhg 2018/12/16(日) 10:46:29 ID:ufp7AlL10
つまり闇雲に何かを新しく調べる必要は別に無くて
動きを鈍らせている混乱を解くための単純な説明資料が要る

見た目に単純であればあるほど理解しやすいのでバブルグラフが良いという案

971◆REGiCz93LVhg 2018/12/16(日) 10:50:08 ID:ufp7AlL10
具体的にはそれまで試行してきた条件に番号を振って、その細かい構成要素として何してきたかを書き出す
で、各条件の成績をパーセンテージで表してバブルのサイズとしてグラフ化する

バブルが大きいものほど目的達成に一番近かった条件だ

972◆REGiCz93LVhg 2018/12/16(日) 10:59:37 ID:ufp7AlL10
次に最も大きなバブルを形成した条件を取り出して、それらに重複度が大きい構成要素を抽出する
それが目的達成に現状で最低限必要と思われるコアな要素だ
あとはその最小限要素でテストして本当に好成績が現れれば、次に行うのは足し算と組み合わせの繰り返しだ

単純に遺伝的アルゴリズムを人力でなぞれば人は理解しやすい

973◆REGiCz93LVhg 2018/12/16(日) 11:07:16 ID:ufp7AlL10
6回書き込むとIDが赤くなるので、それまでに1テーマ書き込むというマイルール作って遊んでるが
今回は失敗パターンだな

974◆REGiCz93LVhg 2018/12/17(月) 21:05:47 ID:0VngTkhC0
風邪移された
移した犯人は知ってる
隣の席で額抑えながらハァハァ言って仕事してた奴だ

975◆REGiCz93LVhg 2018/12/17(月) 21:10:05 ID:0VngTkhC0
風邪予防でマスクって意味ないんだよな
罹るか罹らないかは実のところ運が全てだ

976◆REGiCz93LVhg 2018/12/17(月) 21:28:33 ID:0VngTkhC0
幼女の唾付けとけば治る

977◆REGiCz93LVhg 2018/12/18(火) 05:43:27 ID:I+mqZRYB0
デザインできる奴にバカはいないと思ってる
デザインの勘所と話の要点を掴む勘所は共通する部分があるんじゃないだろうか
インプットの方なのかアウトプットの方なのかはわからないが

978名無しさん@故郷VIP2018/12/18(火) 21:59:14 ID:80Ot+wDk0
肉はなかなか鋭いなって思う時々

うまく説明できないので逆な事象あげるんでくみ取ってくれ

「デザインのためのデザイン by 工業製品」

具体的にいうとだな

昔マツダが販売してた車の内装
「ペルソナ 内装」でググってみよう
超カッケーwww

お前一回でも車の後部座席に座ったことあるんだろうなっていう作り
バブル期ってことでだいぶ差っ引いてあげるけど

うちのばあちゃん、足捻りかけたんだぞksg

979◆REGiCz93LVhg 2018/12/20(木) 13:26:26 ID:Y53pOFUz0
内装かっけぇ
でも意外と乗り心地に関しては皆似たような感想多いんだな

デザインだけ重視してえいやで進めたら製造工程の振り幅が無くなっちゃったのか
組織の悲哀で最初のコンセプトが工程間で伝わらなかったのか

デザインと機能が一致してない時って大体こんな感じだと思うんだけど、流石に舐めすぎかな

980◆REGiCz93LVhg 2018/12/20(木) 13:44:47 ID:Y53pOFUz0
なんか車みたいな製造費がそもそもバカ高い業界だと
医薬品とは上市後のリスクの捉え方に方向的な差があるんだろうなみたいなこと考えてたが
何考えてたか忘れた

981◆REGiCz93LVhg 2018/12/20(木) 14:07:59 ID:Y53pOFUz0
思い出した
開発レビューだ

医薬品だと学術的な範囲とかデザイン、市場の需要感みたいなところまでを開発部門が担当して
設備や人件費上の製造可否みたいな実作業性を生産部門が詰める

車みたいなのだとそういう分掌はどうなってるんだろうか
開発部門と生産部門を橋渡しして齟齬を埋める部門とかもあるんだろうか、みたいな

982◆REGiCz93LVhg 2018/12/20(木) 21:00:43 ID:pISllmp60
プレゼンで早口はいけないみたいな風潮が理解できない

983◆REGiCz93LVhg 2018/12/20(木) 21:06:06 ID:pISllmp60
発表終わる時間が短縮できれば後の質疑応答に時間を取れるのは個人的にメリットが大きいと思う

発言速度程度で理解度が落ちるとすれば、その後に深い議論が出来る相手である可能性は低いので
そういう人はそもそもこちらが話をしたいターゲット層ではない

984◆REGiCz93LVhg 2018/12/20(木) 21:08:29 ID:pISllmp60
という話をしたら怒られた

985◆REGiCz93LVhg 2018/12/21(金) 12:51:34 ID:SwUZGVcV0
最近なるようにしかならなくなってきた
プラスの見方をすると蓋然性が上がったと言えるが、マイナスの見方をすると気合いだけで何とかなる話が減った

986◆REGiCz93LVhg 2018/12/21(金) 12:56:46 ID:SwUZGVcV0
海で泳ぎに行くよりこたつでファミコンやってたい派な訳だ、要するに

987◆REGiCz93LVhg 2018/12/22(土) 05:23:47 ID:b/Wuij9I0
言った内容より言葉の選び方や表情、間の取り方みたいな言い方のほうが評価の対象にされやすい
大方の人間にとって議論とは芸能であって論理ではないので、ここを履き違えると悲惨な目に遭う
遭ってきたし未だによく遭う

988◆REGiCz93LVhg 2018/12/22(土) 05:31:27 ID:b/Wuij9I0
こちらも特に理解を求めていないので、一人で検証を繰り返して得られた事実を資料にコレクションして楽しむ
論理は構造物であるべきなので、1つの事実を足場にして次の事実を積み上げて
どれだけ瑕疵無く高い建築物をデザインできるかがこのアートの楽しみ方だ

989◆REGiCz93LVhg 2018/12/22(土) 05:38:18 ID:b/Wuij9I0
そうして自分が満足できる一定の品質が確保できて悦に入っていたら、唐突に奪われる時がくる
情報を個人で抱え込むなとか、共有することが集団の義務だとか
最初に有用性を理解されなかったから一人で検証することにしたはずなのだが、いつも形が出来た途端に徴収しにこられるので解せん

990◆REGiCz93LVhg 2018/12/22(土) 05:40:56 ID:b/Wuij9I0
口だけ達者なスポークスマンが欲しい
中身は俺がやる

991◆REGiCz93LVhg 2018/12/22(土) 20:01:39 ID:vbIeiGGV0
舌は簡単に火傷する
常に歯を噛み合わせてるのが癖になってると舌が上顎に接触してるのが常態になる

そうすると低温火傷で死ぬんだ、味蕾が

992◆REGiCz93LVhg 2018/12/22(土) 20:07:17 ID:vbIeiGGV0
集中してる時に歯を噛み合わせる癖のある人が、一時的に味音痴になる場合はこれが原因のことが多い
繁忙期と季節の変わり目は重なってることが多いので風邪の引き始めと勘違いされやすいが、多分実際にはこれ

993◆REGiCz93LVhg 2018/12/22(土) 20:12:15 ID:vbIeiGGV0
両生類も触り続けていると奴らはこちらの体温で低温火傷になるので
まぁ粘膜に普遍的な性質っていうか、血流の対流効果で高効率に逃がせでもしない限りは
哺乳類の体温って細胞にとっては元々あまりに高すぎるのかも知れない

994◆REGiCz93LVhg 2018/12/22(土) 21:23:36 ID:vbIeiGGV0
鳥刺しと焼酎が飲みたい
今日一日まだポテチしか食べてないがどうしても鳥刺しと焼酎が飲みたい

995◆REGiCz93LVhg 2018/12/24(月) 12:13:32 ID:Wgw7T1ZP0
クリスマスって何する日だっけ

207KB